心配するということは望みが大きいということでもあります。
例えば、彼女が自分を愛していないかもしれないという心配は、彼女に愛されたいということに言い換えられます。
また、彼氏に捨てられてしまうかもしれないという心配は、彼氏ともっと一緒に居たいという言葉にも出来ます。
表現を変えるだけでもとても前向きになりますよね。
心配していることは、あなたが本当に望んでいることの裏返しです。
あなたが本当に望んでいるものを明らかにして、それに向かって目標を立てることで心配性も克服できるでしょう。
【心配性の克服方法】⑤とりあえず行動してみる
不安な気持ちになるとなかなか動くことができなくなってしまいます。
自分が動くことで失敗するのではないかという不安がとても大きくなってしまうので、手も足も出なくなってしまいます。
しかし、動かなければ何も変わらないですよね。
とりあえず行動することで心配性を克服しましょう。
不安なのは頭で考えすぎてしまうからです。
彼女の好きな気持ちが不安なら確かめに行きましょう。試験が不安ならとりあえず勉強しましょう。
とりあえず行動することで不安から遠ざかることが出来ます。
【心配性の克服方法】⑥「何とかなる」と口にする
心配性の人は知らず知らずのうちにマイナスの言葉を言ってしまう特徴を持っています。
心配性の人は常に不安なので、そうした心配事がついつい口をついて出てしまうんですね。
しかし、心配性を克服するためにはそうしたマイナスな言葉をやめる必要があります。
前向きな言葉を口にしてみましょう。
不安に思った時や心配なことがポンと頭に浮かんできてしまった時には「なんとかなる」と口にしてみましょう。
それが信じられなくても、とりあえず何とかなるとつぶやいてみましょう。
すると、思っていることと言っていることが違うので脳が混乱し、自然と何とかなる気がしてきます。
実際、不安に思っているだけよりも何とかなると思っている方が何とかなりやすいものです。
【心配性の克服方法】⑦とりあえず笑っとく
とりあえず笑っておくというのはとても効果的な心配性の克服方法です。
とりあえず笑うだけでも、人間の身体は暖かくなり、ストレスが軽減されます。
心配で仕方なかったことも、笑うことで少し負担が軽くなるでしょう。
もう嫌だなと思ったら、一旦おいといて笑えるテレビなどを見て息抜きした方がいい解決案も出やすいですよ。
しかし、とりあえず笑ってみることも出来ないという場合には心理的な病気にかかっている可能性があります。
心の病気は目に見えないもの。笑えるかどうかというのは心の病気かどうかを判断するうえでとても重要なことです。
【心配性の克服方法】⑧前を向き堂々とする
心理を変えるにはまず行動から変えていきましょう。
心理を変えていく上で、身体を変えるということはとても効果があります。
これは行動療法と呼ばれるもので、心理的病気を行動から治していこうという方法です。
Related article /
関連記事