愛情にまつわる名言・格言集!

目次

愛情というと友情も愛情の内にありますよね。
愛情をもって友達に接するからこそ、友情が生まれます。
さて、そんな友情ですが、恋に発展することもあるでしょう。
そんな友情から生まれた恋についてラ・ブリュイエールは、こんな名言を残しています。

恋愛は恋愛によって始まる。

従っていかに強い友情からも

弱い恋にしか移行できない。

- ラ・ブリュイエール -

(フランスのモラリスト、作家 / 1645~1696)

なかなか厳しい名言ですが、友情と恋愛について短いながらも断言している名言ですね。
恋は恋によってしか生まれない。そうラ・ブリュイエールは考えています。
たしかに、友情と愛情は似ている部分がありますが、恋情とはまた違っているのかもしれません。

「恋愛は恋愛によって始まる」というのは、その友情とはまた違った、恋する気持ちの激しさを言い表している名言なのかもしれませんね。

しかし、友情とはいいものであるという名言も沢山あります。

喜びは分かち合うことによって倍になり、

悲しみは分かち合うことによって半分になる。

- スウェーデンのことわざ -

友情があるからこそ、人間はよりよく生きられるのだということを短い文章で言い表しています。
日本でも昔からよく知られている名言ですが、もとはスウェーデンのことわざだったんですね。
友情とは育むと良いことがあるということを教えてくれる名言です。

また、友情について、イギリスにはこんな名言があります。

友とぶどう酒は

古いほど良し。

- イギリスのことわざ -

【英語】
Old friends and old wine are best.

友情をぶどう酒に例えてしまうなんてイギリスらしくてどこかおしゃれな短い名言ですね。
「友とぶどう酒は 古いほど良し。」とは、語呂も良くてつい口に出して読みたくなってしまいます。
この名言を共にして、古い友人に会ってみるのもなかなかよさそうですね。

【愛情にまつわる名言・格言】友情を育むためには

友情のあり方については様々な名言があります。
最近言われている名言もありますが、外国では友情に関してはもっと古くから言われている名言があります。
次の名言は、フランスの名言です。

友人の失敗には目をつぶれ、

だが悪口には目をつぶるな。

- フランスのことわざ -

かっこいい名言ですね。
失敗しても、次があるさと励ますことが出来れば十分友情を育むことが出来ますが、悪口を許しても友情は育めないという名言です。

【愛情にまつわる名言・格言】人間としての生き方

愛情は人間にとって必要なものですが、なかなかそれだけでは生きていけないですよね。
愛情とその外を天秤にかけてしまった時には、一体どうすればいいのかわからなくなってしまいます。
そんな時、人間の生き方に関するこんな短い名言があります。

『ほかのものは全部捨てなさい。
それを犠牲にして自分の愛するものを追求しなさい』

リチャード・バック 「かもめのジョナサン」より

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7 8
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次