丸目メイクのやり方解説!まんまるおめめで可愛くなろう!

目次

ですので、丸目メイクの時には目の下に丸くチークを入れるようにしてみましょう!

そうすることでお顔が膨張して見えてしまうことも防げますし、全体的なメイクの印象も統一することが出来ます。

チークを入れる際は、濃くなりすぎないよう密度の引い大きめのブラシにチークをとって、さらっと載せることを心がけて下さいね。

この丸く入れたチークは、たれ目風の丸目メイクとも相性バッチリですよ♪

まん丸可愛い、丸目メイクのやり方【丸目メイクに合うリップ】

丸目に仕上げた可愛らしいメイクの仕上げとして、リップメイクもこだわりたいところですね!

丸目メイクはやはり柔らかい印象ですので、硬派な赤リップなどは避けたいところ。

ふんわり丸み帯びた雰囲気を保つために、リップの色味はできるだけ薄めに仕上げてみて下さい!

色味はピンク系かオレンジ系のものが良いでしょう。

ほんのり色づく程度にリップメイクをしたら、少しツヤを出すためにグロスを唇の中央にだけ載せ、唇同士を軽く擦り合わせてなじませて下さい。

すると丸目メイクにも馴染む、程よく血色感のあるリップメイクに仕上がりますよ!

まん丸可愛い、丸目メイクのやり方のまとめ

今回はノーマルな丸目メイクに加えて、少したれ目風に仕上げる丸目メイクや、それに似合う他のパーツのメイクの方法などもご紹介させて頂きましたが、参考になりましたでしょうか?

丸目メイクを試してみる際には目元だけにこだわらず、全体的なイメージも統一することを意識しながら、あどけない愛されフェイスを作っていって下さいね♪

アイメイクについてもっと情報を知りたいアナタに!

眠そうな目をメイクで改善する方法!もう眠そうとは言われない! | Lovely[ラブリー]のイメージ
眠そうな目をメイクで改善する方法!もう眠そうとは言われない! | Lovely[ラブリー]
目は人に好印象を与えるかどうかの決め手となるパーツの一つです。眠そうな目に見えるために仕事の面接などでは「やる気がなさそう」と面接官に思われてしまうこともあります。マイナスのイメージを人に与えてしまう眠そうな目。今回はこの眠そうな目の改善策をご紹介します。

三白眼に似合うメイクをタイプ別解説!カラコンはもう不要! | Lovely[ラブリー]のイメージ
三白眼に似合うメイクをタイプ別解説!カラコンはもう不要! | Lovely[ラブリー]
黒目より白目の割合が大きい「三白眼」をご存知ですか?世間には、コンプレックスになっている女性もいるようです。そんな、個性的な三白眼を改善する方法や、カラコンを使わずにメイクで魅力的にみせる方法をご紹介します。目のタイプ別のメイクなので参考にしてくださいね!

美人眉の書き方!化粧・メイクのコツは?綺麗な形の作り方公開! | Lovely[ラブリー]のイメージ
美人眉の書き方!化粧・メイクのコツは?綺麗な形の作り方公開! | Lovely[ラブリー]
顔の印象に大きな影響を与える「眉毛」。眉毛に少し手を加えるだけで、顔の印象をガラリと変えることができます。眉毛の作り方や化粧を覚えることで、あなたも美人眉を手に入れモテる女子に近づくことが可能です。この記事では、「美人眉の作り方」について紹介していきます。

beniko
ライター

beniko

はじめまして。

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次