下の写真も、壁に飾り付けをしたクリスマスツリーです。
緑と茶の2色でまとめてあるので、シンプルでおしゃれですね。
お部屋のインテリアとも、バランスが抜群です。
下の写真は、マスキングテープをたくさん貼って壁を飾り付けてあります。
子供部屋の壁の飾り付けにもいいですよね。
楽しい雰囲気が出ている、壁の飾りつけです。
下の写真は、葉っぱの模様のついたマスキングテープを使って壁に飾り付けています。
マスキングテープには、色々な柄が付いているものもあります。
いつからか、いろんな模様のものが販売されていますよね。
それらの柄を活かすのもいいですよ。
無地のもので作っても、素敵な壁の飾り付けになると思います。
お部屋の飾り付けにはぴったりです。
クリスマスの飾り付けは100均でおしゃれに!手作りアイデア③
【すのこでクリスマスツリー】
100均で売っているすのこで出来る、クリスマスツリーです。
下の写真は、すのこに白いツリーを描いていますね。
すのこは100均のものですが、クリスマスツリーは手作りです。
クリスマスツリーの飾りは釘か画鋲でくっつけてあります。
可愛いクリスマスツリーですね。
場所をとらないので、お部屋だけでなく玄関に置けます。
下の写真は、すのこに電球がつけられています。
お好みでクリスマスツリーの飾りを付ければ素敵なツリーですね。
色が統一されているのでシンプルですが、豪華な雰囲気が出てきます。
お部屋に置いても素敵ですが、玄関に置いてもいいですね。
下の写真は、一度すのこを分解して手作りをしています。
のこぎりで板を切り、ボンドで貼り合わせています。
のこぎりを使うので、お子さんと作る場合は、怪我をしないように注意が必要です。
お部屋に置くと、素敵なインテリアになります。
下の写真も、一度すのこを分解して手作りをしています。
すのこだけではなく、他の木材を組み合わせたツリーです。
オリジナリティーがあって、面白いクリスマスツリーですよね。
クリスマスの飾り付けは100均でおしゃれに!手作りアイデア④
【フェルトのクリスマスツリーの飾り】
100均で売っているフェルトで作るクリスマスツリーです。
下の写真は、壁に飾り付けるタイプの手作りクリスマスツリーです。
飾り付けしやすいように、輪っかが付いていますね。
クリスマスのワクワク感が伝わってきて素敵です。
お部屋に飾り付けをしてもいいですが、玄関に飾ってあってもいいですね。
下の写真も壁に飾り付けるタイプの手作りクリスマスツリーです。
大きさも、あなたの好きな大きさにできるのがいいですよね。
色々な飾り付けをして、華やかなクリスマスツリーにしてください。
お部屋の飾りつけにピッタリです。
Related article /
関連記事