ドイツクリスマスマーケット大阪梅田のおすすめの飲み物②グリューワイン
ドイツのクリスマスマーケット:christmas_tree:
散策しながら温かいグリューワインを飲みたいなと何年も思ってるけど、残念ながら今年も行く予定はない:sob:ラプンツェル グリューワインは温めるだけ、お手軽で美味しい:bangbang:️カルディーでお買い上げ:blush:
キレイな街並みを想像しながらいただきます?来年こそ本番ドイツで:de: pic.twitter.com/sehuhAFTlt
— そら (@sora_ashiato) November 9, 2019
グリューワインは、厳寒のドイツで体が暖まるように作られた飲み物です。ワインにジンジャ―やシナモン、砂糖がが入っているホットワインがマグカップに入っています。ドイツクリスマスマーケット大阪ではマグカップ付きで900円で販売しています。ちなみに、おかわりは600円です。
お子様やアルコールが苦手な人におすすめのノンアルコールもあります。ちなみのこのマグカップが好きで収集している人もいるくらい人気があります。飲んだ後は持ち帰りやすいように、マグカップをシートにくるんでくれます。今年のマグカップもどんなデザインなのか楽しみです。ちなみに会場内には、ワインとビールブースはいくつもあります。
ドイツクリスマスマーケット大阪梅田のおすすめの食べ物
ドイツクリスマスマーケット大阪梅田には、もちろんおすすめの食べ物もいっぱいあります!ここからは、おすすめの食べ物をご紹介します。
ドイツクリスマスマーケット大阪梅田のおすすめの食べ物①レープクーヘン
レープクーヘンはジンジャ―クッキーで、ツリーにも飾るものです。ハートなどのクッキーが、チョコレートでコーディングされてどれもカラフルにデコレーションされています。どれも食べ物とは思えないポップさで、見ているだけでワクワクしてしまいます。
他にはドイツを代表する焼き菓子として、おなじみのバウムクーヘンもあります。また、ムッセンとフッチという、粉砂糖がまぶされたドーナツのようなドイツの揚げパンもあります。
ドイツクリスマスマーケット大阪梅田のおすすめの食べ物②ワッフル
ドイツクリスマスマーケット大阪では、他では見たことがないような、可愛いクリスマスツリーの形をしたワッフルが販売されています。焼きたてにワッフルに粉砂糖かチョコレートソースをかけてくれます。ワッフルの焼き型が面白い形をしていて、焼いてるのを窓越しに眺めているのも楽しいです。
ドイツクリスマスマーケット大阪梅田のおすすめの食べ物③ソーセージ
おーいドイツクリスマスマーケット大阪でソーセージを食べるみんなー!
皿の端のミシン目を切り取ってそれでソーセージをつまむと手が汚れないよー!同じ食べ方をする人年々減ってる気がして、たまたまなんだろうけど、今年は全く見なかった… pic.twitter.com/WuebBzAQbM
— ぱむ (@pamudesu) December 22, 2018
ドイツと言えば、ソーセージで有名ですが、ドイツクリスマスマーケット大阪でも食べることができます。パンとソーセージのセットで600円です。ドイツパンは外がカリっとしていて、中はもっちりしています。焼き立てのソーセージと味わうとビールも進みます。
ソーセージはプレーンとハーブの2種類があり、どちらにしようか迷ってしまうほど美味しいので、イベントでも毎年大人気の食べ物です。
ドイツクリスマスマーケット大阪梅田のおすすめの食べ物④シュトーレン
ドイツが発祥のシュトーレンは、日本のクリスマスでも人気があります。レーズンやナッツなどが入ったしっとりとしたケーキで、白い粉砂糖がかかっているシュトーレンは、ドイツのクリスマスでは欠かせない食べ物です。
シュトーレンは、時間がたつほど熟成して美味しくなっていくので、クリスマス当日まで少しずつカットして食べるのが、本場ドイツでの楽しみ方のようです。
ドイツクリスマスマーケット大阪梅田のおすすめの食べ物⑤ジャーマンポテト
ドイツビールにぴったりなおつまみとして、ジャーマンポテトもあります、このジャーマンポテトとドイツソーセージは、このイベントで毎年大人気です。
その他にも、イベント会場では、サンドイッチやスープ、他では食べられない珍しいスイーツもたくさん販売されています。
ドイツクリスマスマーケット大阪梅田のおすすめの食べ物⑥ピザ
Related article /
関連記事