目次
エクステ、カラーリング、パーマ
また、エクステにカラーリングだけではなくパーマも掛けたいと考える人が多いようです。
付ける前なら正しい順番通り髪を染め、パーマをかけて最後に色とパーマを合わせたエクステをつけてほしいのですが……。
どうしてもエクステをつけた状態でパーマをかけたい場合は、一応可能です。もちろん人毛とはいえ死んだ髪を染めエクステに加工しているので、いわば「髪の毛が傷みに傷んだ」状態ということを頭に入れておいてください。
ですがどんな美容院でも縮毛だけはエクステをつけたままの施術はできません。それだけ覚えておいてください。
エクステカラーリングについて
いかがでしたでしょうか。
さまざまなエクステの注意点とカラーリング、パーマの不向きがわかりましたでしょうか?
どうしても数日でいいから派手な髪色を楽しみたいときは今回紹介したカラーバターを使用してみてください。一部だけ染めたりすることに優れているので、素人でも理想の髪色にできるかも知れません。でも一番は専門の美容院で順番に整えるのが髪にもいいことは覚えておいてください。
お気に入りの髪色、ヘアスタイルになれますように。
ヘアカラーについてもっと情報を知りたいアナタに!
Related article /
関連記事

![ヘアカラーの頻度のベストは?【徹底解説】 | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/003/828/original.jpg?1603518320)
![ハイライトカラー特集!グレージュが大人気?入れ方は?【必見】 | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/003/766/original.jpg?1603517939)
![パーマとカラーの順番は?どっちが先にすべき?間隔はどのくらい? | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/003/734/original.jpg?1603517779)














