オレンジに合う色の組み合わせは?カラー別コーディネートも8色紹介!

目次

⑦オレンジ×パステルカラーコーデ

オレンジ色自体が明るい色なので、同じパステルカラーはオレンジ色をさらに際立たせてくれます。

しかし、白系やブラウン系とは違いパステルカラー自体も主張は強めなので、濃淡を意識したコーデをしましょう!

オレンジロングコート×ミントグリーンワイドパンツ

キャメルカラーのロングコートでコーデ全体を包み込んでまとまりを出しつつ、コートの下にパステルカラーであるミントグリーンを入れることで爽やかな印象も与えてくれます。

コートだけでは厚ぼったい印象を与えてしまうものでも、このパステルカラーのおかげでバランスの取れたコーデに仕上がっています。

イエローカーディガン×オレンジスエードバッグ

各種オレンジ色との相性

オレンジ色のコーデをたくさん紹介してきましたが、実は同じオレンジ色でも黄色に近いオレンジ色や赤に近いオレンジ色など様々な種類が存在します。

明るめのオレンジ色にはどんな系統の色が、暗めのオレンジ色にはどんなコーデが似合うのか、オレンジ色についてさらに細かく見ていきましょう!

ライトオレンジ

ライトオレンジは、名前の通り淡い色のオレンジ色です。他の暗めのオレンジ色に比べると明るい印象を与えることができるため、白やベージュ、パステルカラーと合わせると春先や夏にぴったりの色味に仕上げることができます!

明るい印象を与えつつも、オレンジ色の派手さを抑えてくれている色なので、意外と他のコーデにも差し色として入れやすい色なので、着回しアイテムにライトオレンジを採用してみてはいかがでしょうか?

テラコッタオレンジ

コーディネートやコスメを考えるときに必ずと言っていいほど選択肢に入ってくるテラコッタオレンジ。実はオレンジ色にブラウンを混ぜた色で、テラコッタとはイタリア語で「焼き土」という意味があります。

テラコッタオレンジは秋や冬など落ち着いていて温かみのあるコーデをしたい時に取り入れやすく、黒をはじめどんな色にも合いつつ周りとは一歩差をつけられるコーデをすることができます♪

コーラルオレンジ

コーラルとは「サンゴ」を意味します。あの貝などにみられる特有の煌めきを想像させるような色味です。「コーラル〜」という色の種類は様々ですが、コーラルオレンジはオレンジとピンクを混ぜ合わせたような明るくも上品な印象を与えてくれる色です。

この色のアイテムを身に付けるだけで洗練されたコーデに仕上がるような珍しい色ですが、色の主張が強いので、他のアイテムはモノトーンやベージュ系をピックするとまとまったコーデになるでしょう。

季節ごとのオレンジコーデのポイント

これまでの紹介で、「春先に明るい印象を〜」、「冬に温かみのあるコーデを〜」などなど紹介してきましたが、どんなコーデがそれぞれの季節によく選ばれるのでしょうか?

今回は春夏と秋冬の2つに分けてご紹介します。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次