ヘルメットで髪型が崩れない方法は?男女別に崩れにくい髪型紹介!

目次

⑥30分待つ

いよいよヘアスタイルが完成したらすぐにヘルメットをかぶりたいところですが、スタイリングが終わった直後は、ワックスやスプレーの水分がまだ髪の毛に残っている状態です。

水分を蒸発させると共に、ワックスとスプレーが馴染むことも考えて、30分はヘアスタイルをそのまま放置させておくと、髪型をキープさせやすくなります。

朝の時間を効率よく過ごすためにも、ヘアスタイルのセットを済ませてから、朝食をとったり出掛ける準備を済ませておくことをおすすめします。

⑦ダクト付きをかぶる

バイクのヘルメットにはダクトが付いたものがありますので、ヘアスタイルを崩したくない場合はダクト付きヘルメットをかぶることをおすすめします。バイクのヘルメットにダクトが付いていると空気の通り道ができているので、ヘルメットの中のムレが軽減されるようになっています。

ただしバイクのダクト付きヘルメットは高価なものが多いので、少しでもヘアスタイルを崩したくない人におすすめします。また、ヘルメットのかぶり方によって、髪型が崩れた場合も直しやすさが変わります。

ヘルメットをかぶるときには、できるだけ真上から優しくかぶるようにしてください。フルフェイスの場合は、サイドを広げながらかぶるようにします。

⑧ヘルメットインナーを付ける

ヘルメットインナーとは、バイクや自転車などのヘルメットの下にかぶるインナーキャップのことです。ヘルメットインナーをかぶることによって、髪型が崩れないようになるだけでなく、抗菌効果や吸汗速乾、清涼効果などの効果が付いたインナーキャップもあります。

ヘルメットとヘルメットインナーの組み合わせによって、かぶりやすい、かぶりにくいということがありますので、かぶりやすい組み合わせのものを選んで購入しましょう。

ヘルメットインナーの種類①水泳帽型

ヘルメットインナーの一般的な型が水泳帽型になります。フルフェイス、ジェット、ハーフヘルメットに適したヘルメットインナーです。

アンダーアーマー1254900 スカルキャップ

Amazon
楽天

ヘルメットインナーの種類②帽子型

水泳帽型のヘルメットインナーにつばが付いたものです。つばが付いているので、日焼けを防ぐ効果があります。ハーフヘルメットに適したヘルメットインナーです。

モンベル 帽子 1130427(BKブラック)ジオラインクールメッシュサイクルキャップ 男女兼用 インナーキャップ ヘルメットライナー 自転車用キャップ サイクリング用キャップ ゆうパケットOK YU_ML

Amazon
楽天

ヘルメットインナーの種類③ニット帽型

ニット帽型のヘルメットインナーは耳に軽くかかるか、耳をすっぽり覆うタイプのものがあります。ヘルメットをかぶるときに耳がひっかからなくなるメリットがありますが、長時間ヘルメットをかぶっていると耳が圧迫されて痛くなる場合もあります。

フルフェイス、ジェット、ハーフヘルメットに適したヘルメットインナーです。

【ヘルメットインナーキャップ】Phenix フェニックス ジュニアヘルメットインナー PS3G8HW98【ニット帽 子供用 帽子】

Amazon
楽天

ヘルメットインナーの種類④ヘッドバンド型

頭に巻くタイプのヘルメットインナーです。目元に汗が垂れてくるのを防ぐことができます。フルフェイス、ジェット、ハーフヘルメットに適したヘルメットインナーです。

【送料無料】【メール便対応】冬用 防風 加工 イアーウォーマー 耳あて ヘルメット インナーキャップ

楽天

ヘルメットインナーの種類⑤日よけ帽型

首元まで保護してくれるタイプのヘルメットインナーです。フルフェイス、ジェット、ハーフヘルメットに適したヘルメットインナーです。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次