手作り⑭ チーズケーキ
本命の人がチョコレートが苦手…という人におすすめなのがチーズケーキです。チーズケーキは実は簡単なレシピなのですが、難しそうに見えるので好感度も上がりやすいかもしれません。ホールで作れば味見もできるので味も安心です。
チーズケーキ レシピ
ビニール袋にクッキーを入れ、麺棒等でたたいて細かくした後、溶かしたバターをいれて混ぜ合わせ、それをケーキ型に敷き詰めます。
クリームチーズとグラニュー糖を混ぜ合わせ、柔らかくしたバターとバニラペースト、卵と生クリーム、レモン汁を加えてさらに混ぜます。生地に流し入れたら180度のオーブンで50分焼いて完成です。
手作り⑮ モカケーキ
本命の人がチョコレートが苦手でコーヒーが好きな人であればモカケーキが特におすすめです。甘いイメージがあるケーキも、コーヒー味であればビターな大人な味に大変身。
レシピはケーキ類の基本レシピのチョコの代わりにコーヒーを入れるだけです。後は170度のオーブンで25分焼けば完成です。
手作り⑯ チョコパイ
大きくなくても、小さめでかわいらしくできるのがチョコレートパイです。見た目も凝ったように見えるので、他の人と差をつけたいときにおすすめです。パイ生地は冷たいうちにカットしないといけないので冬の寒い時期は頑張らないといけないかもしれません。
レシピも簡単で、好みの形にカットしたパイ生地の上にチョコレートをのせて包み、180度のオーブンで15分焼くだけです。
手作り⑰ チョコバー
食べやすくて人気なのがチョコバーです。軽食としても売られていますね。部活動で頑張っている彼や、仕事でなかなか食べる時間がない彼には特にちょっとした合間につまめるので喜んでもらえるのではないでしょうか。
レシピも簡単で、テンパリングをしたチョコレートに好みのグラノーラやベリー、マシュマロなどを入れて混ぜ合わせ、冷やせば完成です。食べやすい形にカットしましょう。
手作り⑱ ケーキポップス
子どもが喜ぶこと間違いなしのケーキポップス。お子さんの本命のプレゼントにおすすめです。大人の本命の彼にも、おしゃれなケーキポップスであればクオリティが高いと喜ばれます。レシピも小さなケーキといった感じでさほど難しくはありません。
キャラクターや丸いフォルムのデザインなどが人気です。
ケーキポップス レシピ
ケーキ類の基本レシピで作った生地を180度のオーブンで30分焼きます。次にフロスティングを作ります。バターにバニラエッセンスを加えクリーム状になるまで混ぜ、グラニュー糖を加えてさらに混ぜます。
はじめに作ったケーキ生地をプロセッサーなどで細かくします。細かくしたスポンジにフロスティングを混ぜ、好みの形にした後デコレーションをして完成です。
手作り⑲ シリアルチョコ
Related article /
関連記事




















