ここからは、無印良品のハンガーをもっと上手に活用するためのアイデアを紹介します。これらのアイデアで、収納の効率を上げたり、スペースを有効に使ったりすることができるかも!おしゃれで機能的な収納に挑戦してみましょう。
無印のアルミハンガーが滑って困っててもう買い替えようかと思ってたけど、昨日ダイソーで水槽に使うシリコンチューブを発見したので、カットして切れ目を入れて着けてみたらすごく良かった。シリコンだから切るのも、着けるのも外すのも簡単だし、サイズがピッタリで、ひそかに専用なんじゃないかと… pic.twitter.com/h8e2k3YK3w
— ねこです (@neko3cat7) March 15, 2020
無印のアルミハンガー、確かに滑りやすいという声もありますよね。でも、そんな時は100均で手に入るシリコンチューブが大活躍!
シリコンチューブをカットして、ハンガーに切れ目を入れて装着するだけで、滑り止めの効果がバッチリ。これで、お気に入りの服も安心してかけられますよ。簡単にできて、しかもお手軽に解決できるアイデアです。
リュックの収納ずっと迷っとったけど、最近無印のアルミハンガー買って解決した。おすすめ。
そして、今日も6時起き達成した。今日も幸せで、楽しい1日にしよう!!頑張ってるみんな偉い!! pic.twitter.com/NhvsUWYVZe
— ゲン【おとこ】? (@koheiotoko) February 24, 2022
無印良品のアルミハンガー、特にネクタイやスカーフ用のタイプも、実はとっても便利!例えば、このハンガーを使ってリュックや帽子をそのままかけることもできます。
リュックや帽子のストラップに引っかけるだけで、あっという間に収納できるのでクローゼットがスッキリ整いますよ。
無印良品のハンガーを上手に活用して収納上手に!
いかがでしたか?この記事では、無印良品のハンガーについていろいろと見てきました。
無印良品のアイテムは機能性もデザインも抜群。ちょっとお値段が張るハンガーもありますが、大切なコートやジャケットには、ぜひその品質の高さを活かしてみましょう。
普段使いには、リーズナブルで機能的なポリプロピレンハンガーやアルミハンガーをたくさん使って、クローゼットを賢くおしゃれに整えてみてくださいね!
無印良品の便利アイテムについてもっと情報を知りたいアナタに!
Related article /
関連記事



![無印良品のスタッキングシェルフがおしゃれ!最高のインテリアに! | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/006/563/original.jpg?1603516280)
![無印良品のパジャマはメンズもレディースもおすすめ! | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/006/605/original.jpg?1603516456)




















