メガネ女子向けメイク術♡眼鏡でも可愛くなる方法はこれっ!

目次

普段はメガネを必要としない視力でも、イベントや、コスプレで、一時的にメガネをかける女子も多ですよね。

ハロウィンなどでメガネをかけたアニメのキャラクターに扮する時などにも欠かせないアイテムですよね。

遊びに出かける時などにも、ファッションの一部としても、取り入れている女子が多いですが、今回は、イベント時の伊達メガネにポイントを当ててみていきましょう。

(1)イベントならではの派手色も

イベントの際は、少し派手な形や、カラーのものでも、楽しんでるいる感が出るのでオススメです。

よく年越しに、その年の数字が入っているメガネなどをかけている人もいますよね。
そこまで楽しいメガネは、なかなかつける機会がありませんが、派手色に関しては、ハロウィンなどのイベントにもオススメです。

(2)印象が豊富な黒縁メガネ

黒縁メガネも、よくイベントでかけている女子が多いですよね。
黒縁メガネと一言で言っても、様々な形があり、それぞれに違う印象を与えることができるのが、黒縁メガネです。

真面目に見えるイメージの、黒縁メガネですが、フチの大きいものなどは、可愛く、おしゃれに見えます。

フチの狭い、黒縁メガネは、秀才なイメージや、できる女感を出すのにオススメです。

メガネ女子のメイク(10)必要がないのならレンズ無しを利用

イベントや、コスプレをするときは、そのイメージににあったメガネを探しますよね。

思ったものがなかなか見つからずに、やっと見つけたら、近視や遠視の度入りのものだった。
なんて言うことも起こりうるのが伊達メガネでおしゃれをするときの悩みでもあります。

近視や遠視の、度が入ったメガネを気に入ってしまった際の注意点などを見ていきましょう。

(1)遠視や近視の度の入った物は危険

ほんとは、近視でも、遠視でもないけれど、気に入ったメガネが、近視や遠視の度が入っているものしかなかった。
と、いう時でも、自分の視力に合わないメガネをすることは、思っている以上に危険な行為です。

無理に近視や遠視のメガネをかけると、気持ち悪くなることがありますよね。
それは自分の視力にあっていないので、起こる現象です。

頭が痛くなったり、人によっては吐いてしまったりもします。

また、見えにくくなることで、人や物にぶつかったり、事故を起こす原因にもなります。

(2)度なしや、レンズ無しのものを買う

雑貨屋さんや、ファッションアイテムを取り扱うショップでは、レンズの入っていない、おしゃれメガネも多く取り扱っています。

視力をあげたいわけではないので、伊達だとバレてしまいますが、レンズ無しのものもオススメです。

伊達メガネだとバレたくない時や、メガネ屋さんで売っている、本物のメガネをしたい時には、度の全く入っていない、ファッションレンズに変えましょう。

メガネ屋さんでは、フレーム売りもしているので、最初に売っている時点では、ファッションレンズのことが多いので、そのまま購入する方法をとることが多いです。

メガネ女子のメイク(11)実はモテアイテム

メガネが、実はモテアイテムだということは知っていましたか?

色っぽい雰囲気も、優秀なイメージも感じることができるメガネは、男子からのウケも良く、メガネをかけている女子を意識的に好んでいる人もいます。

もちろん女子でも、モテアイテムとわかっていて、メガネをしている人もいます。

(1)半数以上の男子がメガネ女子が好き

男子にアンケートをした際に、メガネをかけた女子が好きと答えた人が、半数以上の60%を超えたそうです。

メガネをかけていることに対して、マイナスなイメージを多く持っている女子も多い中、嬉しい話ですよね。

メガネは、女子を可愛く見せるアイテムでもあるんですね。
マイナスな悩みだけではなく、メガネをしていることを強気に見せてもいいのかもしれませんね。

メガネ女子のメイク(12)メガネ女子のここに惹かれる

半数以上の男子が、メガネをかけている女子が好きなのは、わかりましたが、そんな男子は、メガネをかけている女子のどんなところに、惹かれるのでしょうか?

女性目線では、わからないようなことも、男子には人気の秘訣だったりもします。

メガネ女子に対しての男子の気持ちは、どんなものなのでしょうか。
見て行きましょう。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次