ハッキリとした顔立ちを持つウィンタータイプの人は予想通りハッキリとしたブルーベースの色が似合います。
クールな印象が似合う半面少し冷たい、怖い印象を抱かせてしまうことがあるかもしれません。
スーツがビシっときまっているんだけどちょっとマジメそうで怖いビジネスマンといった雰囲気でしょうか。
女性ならばクールビューティーな雰囲気が似合う人がウィンタータイプだといえます。
眼力がある人
ウィンタータイプに診断される人の特徴として目力が強いことがあげられます。
色黒だったり元来の髪の色が黒い上、シャープで力強い印象は目から感じ取れることも多いです。
コントラストがハッキリした雰囲気を持っているため、無彩色は冬をパーソナルカラーに持つ人をうまく引き立ててくれます。
また鮮やかな色とのマッチングもよく、ハリのある印象を与えます。
◆関連記事:自己診断したいならこちら!
男性のパーソナルカラー⑪ 冬の人にはどんな色?
ハッキリとした暗さ
冬をパーソナルカラーに持つ人にはブルーベースの色、特に暗い色がオススメです。
ブルーベースで暗い色というと陰鬱な、地味な色を思い浮かべてしまいますが決してそうではなく、むしろ色味としては鮮やかな色が似合うことが多いです。
黒が似合う人というのは非常にお得ですよね、男性の場合は特にジーンズやジャケットなど使い回す機会も多いのではないでしょうか。
汎用性があり、どんなシーンでも選択肢がある
上の画像にあげたように暗さの中にもハッキリとした質感を持つ色が似合います。
黒一辺倒だとどうしてもつまらない感じが出てしまいますが、レモンイエローやマリンブルーなどの色と組み合わせると地味な印象も払拭されます!
チャコールグレーやモノトーンの色も似合うため、どのシーンでもウィンタータイプの人は似合う服装が比較的簡単に見付かります。
スーツなどビジネスシーンでは漆黒に近い色を身につけなければいけないことも多く、ブルーベースの夏、冬をパーソナルカラーに持つ人はそういったシーンで強いのも魅力です!
男性のパーソナルカラー⑫ 冬タイプの芸能人は?
ワイルドさが似合う人多数
ウィンタータイプのパーソナルカラーを持つ人の特徴としてはハッキリとしたまなざしや個性的な風貌が似合うことがあげられます。
秋と同じく、落ち着いたシックなのが似合う方々が多くヒゲが似合う人が多いのも特徴です。
正反対にあたる春と冬では随分似合う服も受ける印象を受けるため、芸能人でも違いが分かりやすいと思います。
長瀬智也さん
ハッキリした目つき、色黒よりの肌、暗くハッキリした色が似合うなど、TOKIOの長瀬智也さんは典型的な冬タイプをパーソナルカラーに持つ人ですよね。
真っ黒のスーツ姿だったりパーカーだったりと、ヒゲの印象もありワイルドで男らしい魅力に溢れています。
ヘアスタイルも男らしいものが多いですよね。
歌番組で歌う際にも服装の白と黒のコントラスト、リーゼントのヘアスタイルが印象的だった人も多いのではないでしょうか。
玉山鉄二さん
Related article /
関連記事