奥二重向けアイメイク方法!これで目がでかく見える!

目次

続いて、ペンシルタイプのアイラインですが、こちらのアイライナーはリキッドで描いているんじゃないかといった感触のアイラインです。

ペンシルがとっても柔らかく描きやすいのと、極細から太いアイラインまで様々な太さを実現できるアイラインになります。
雑誌でも多数取り上げられている人気のアイラインで、奥二重メイクをする際にリキッドはちょっと苦手といった方にもおすすめのアイラインです。

価格は1,404円(税込)とプチプラのところが嬉しいですよね。

【奥二重向けアイメイク】おすすめのマスカラ

クリニーク ラッシュ パワーマスカラ ロングウェアリングフォーミュラ

人気のクリニークです。
クリニークのマスカラは、オイルを塗っているかのような感触で、艶感がしっかりとあります。
また、滲まない、汗や皮脂に強いといった特徴から、パンダ目になることも少ないです。

存在感のある目元になること間違い無しのマスカラですので、奥二重の方でもしっかり使えるアイテムになってくれるでしょう。

そんなマスカラですが、気になる価格が3,780円(税込)です。
メイク初心者の方でも使いやすく、腫れぼったい目元を煌びやかにしてくれるので、価格に応じた効果を発揮してくれるでしょう。

ポーラ ノクターナル

続い奥二重の方におすすめのマスカラが、ポーラのノクターナル。
カラーがブラックとブラウンの2色展開で、どちらも奥二重の方のメイクにおすすめの逸品です。

このマスカラは、まつ毛に絡みつくように色が付いてくれて、涙を流しても落ちないところが特徴です。
ゴージャスな目元を演出してくれるので、奥二重の方でも二重まぶたの方のような目元に近付けることができます。

特にブラウンは、ナチュラルなんだけれども派手さをプラスした目元になるので、初心者でも使いやすいかと思います。

価格は3,240円(税込)です。一度試してみてほしいマスカラのひとつです。

■関連記事:マスカラ選びの参考にしてみてください。

マスカラおすすめ人気ランキング17選!【口コミあり】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
マスカラおすすめ人気ランキング17選!【口コミあり】 | Lovely[ラブリー]
女性であれば誰しもが関心を持っている化粧品。
その中でも特に気を使っているのがマスカラだと答える人は多いのでは?
そこで気になるのは口コミで人気のおすすめマスカラランキング!
この記事では口コミを元に人気のおすすめマスカラランキングを紹介します!

【奥二重向けアイメイク】おすすめのアイブロウ

ケイト デザイニングアイブロウ3D

奥二重向けのメイクで、眉はナチュラルな感じに仕上げるのが良しとされます。
そんなナチュラル感に仕上げてくれるアイブロウが、ケイトのデザイニングアイブロウ3Dです。

こちらの商品は、口コミランキングでパウダーアイブロウ部門第1位です!

3色カラーを混ぜて使うも良し、内一色をノーズシャドウとして使うも良し、とってもナチュラルな眉に仕上げることができ、リピート者もたくさんいます。

価格は1,188円(税込)です。プチプラなのに、こんなに優秀なアイブロウ。
一度は試してみる価値有りです。

エクセル アイブロウマスカラ

こちらはアイブロウではありませんが、奥二重の方におすすめなので紹介させていただきました。
エクセルのアイブロウマスカラ、眉マスカラです。

奥二重の方の眉は、あくまでナチュラルに、がモットーなので、パウダーアイブロウと眉マスカラの併用なども良いかと思います。

このアイブロウマスカラは、ナチュラル感がしっかり出てくれます。
また、初心者でも使いやすく持ちも良いです。

価格も1,404円(税込)と、手に入れやすいところが嬉しいですよね。

【番外編】奥二重の男性芸能人

奥二重の女性をクローズアップしてきましたが、番外編として、奥二重の男性芸能人を少しだけ紹介したいと思います。
男性なので、メイクをするといった概念はあまりないですよね?
となると、腫れぼったい目元なのに、イケメンと言われる人は実は多数いました。

二重だけがイケメンというわけではありません!

綾野剛

ドラマに映画にCMに大人気の綾野剛さん。
見ない日は無いというくらい、メディアに出ていますよね。しかも、女性の心をくすぐる超イケメン俳優です。

でも、そんな綾野剛さん、よく見ると目元が一重?というくらいの奥二重です。
多少腫れぼったいところもありますが、そんなところも含めて全体的にどうしてあんなに格好良いのでしょう。

腫れぼったい目元も含めての完成した奥二重イケメンですよね。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次