ディズニーは食べ物飲み物の持ち込み禁止?水筒やペットボトルは?

目次

ディズニーランドやディズニーシーでは他の遊園地などのデートスポットとは違いお弁当以外にも軽食類の持ち込みも禁止されているものがあります。

例えばコンビニなどで購入できるサンドイッチや揚げ物などのお弁当の代わりになるような軽食、またはポテチやビスケットなどのお菓子の大袋などを持ち込むのもマナー違反とされています。

人気のレジャースポットやデートスポットの中でもディズニーは特にパーク内の雰囲気を大切にしています。1人のゲストとして恥ずかしい行動は控えるよう十分気を付けましょう。

ディズニーランドへの持ち込みができる食べ物や飲み物は?

食べ物や飲み物の持ち込み制限が厳しいディズニーランドやディズニーシーですが、実は持ち込みが公式に許可されているものもあります。

次はディズニーランドやディズニーシーに持ち込みができる食べ物や飲み物についてもご紹介していきます♪

ディズニーランドへの持ち込みOK①アレルギーなどの特別食

ディズニーランドへの持ち込みOKのものの1つめは、アレルギーなどの特別食です。

ディズニーには色んなゲストが訪れます。中には食品アレルギーを持つ人もいるでしょうし、病気などで特別食しか食べられない人もいますよね。

そのような特別な事情がある人に限り、ディズニーランドやディズニーシーではパーク内のレストランにアレルギー食や療養食などの特別食の持ち込みを許可しています。

レストランでは電子レンジを貸し出しているところもあり、希望すれば持ち込みした食事を温め直すことも可能です。レストランに特別食を持ち込む時はキャストに一声かけておくとお互いに気持ちの良い時間を過ごすことができますね♪

またディズニーではベジタリアン向けのレストランや低アレルゲン食対応のレストランなどもありますので、気になる方は一度問い合わせをしてみるのもおすすめですよ。

ディズニーランドへの持ち込みOK②離乳食やミルク

ディズニーランドへの持ち込みOKのものの2つめは赤ちゃんの離乳食やミルクです。

赤ちゃんは月齢によって食べられるものに違いがあり、大人と同じ食事が出来ないということもあり離乳食やミルクの持ち込みも許可されています。離乳食も赤ちゃんに食事をさせる前にレストランの電子レンジで温め直すことができますので安心してください。

ディズニーは人気のデートスポットやレジャースポットの中でも特に小さな子や体の不自由な人に対する配慮が行き届いていることでも評判ですね。

ディズニーランドへの持ち込みOK③ペットボトルの飲み物

ディズニーランドへの持ち込みOKのものの3つめは、ペットボトルの飲み物です。

ディズニーランドやディズニーシーでは缶やビンの飲み物は持ち込み禁止ですが、ペットボトルの飲み物であれば持ち込み可能です。パーク内にも目立たないようデザインが配慮された自動販売機が設置されていてペットボトルの飲み物が販売されています。

ペットボトルはラベルなども特にそのままでも大丈夫ですが、もし周囲の人に配慮したい場合はペットボトルカバーなどをつけておくのもスマートで格好いい対応ですね。ただしペットボトルの中身をお酒に変えて持ち込むなどの非常識な行いはしないよう注意しましょう。

ディズニーランドへの持ち込みOK④ポップコーンバケット

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次