ディズニーチケットはコンビニで!お得な購入方法は?【ランド・シー】

目次

ディズニーランド

ディズニーランドと言えば、多くの人が夢と希望を抱ける夢の国ですよね。

ディズニーランドの年間パスポートを保有して、年に何度もディズニーランドに行くという人も多いでしょう。

それだけの魅力が詰まっているのが、ディズニーランドという場所ですよね。

ディズニーシー

ディズニーシーもディズニーランドに負けず劣らず、人気のテーマパークですね。

ディズニーランドよりもディズニーシーの方が、やや大人っぽい雰囲気のあるテーマパークとなっています。

ディズニーシーではお酒も楽しめるということで、大人のカップルには人気のデートスポットでもあります。

ディズニーランドもディズニーシーもロマンチックな場所という点では同じですが、人によって好みが別れることもありますね。

ディズニーシーでは、ダッフィーに会えることでも人気を呼んでいますね。

ダッフィーは若い女性を中心に、ぬいぐるみをSNSなどに投稿されるようになってから、大きな人気を呼ぶようになりました。

ダッフィーに会いたいからディズニーシーに行くというファンの方も多く、ディズニーシーの人気にも貢献しています。

コンビニでディズニーランドとディズニーシーのチケット購入

今や、コンビニでディズニーランドとディズニーシーのチケットを購入することができますよね。

これまでは、ディズニーストアやディズニーeチケット、テーマパーク内のチケットカウンターなどで、ディズニーチケットを手に入れる方法が主流でしたが、最近では、コンビニであらかじめ買っておいて、入園するという人も少なくありません。

コンビニでのチケット購入が便利

ディズニーランドとディズニーシーのチケットをコンビニで買えるのは、とても便利なことですよね。

ディズニーチケットに限らず、スポーツや芸術、娯楽関連など、さまざまなチケットをコンビニで購入できるようになっています。

時代の流れと共に、サービスが変化していくことは、消費者にとってはとてもありがたいことです。

ディズニーチケットはコンビニで

ディズニーランドとディズニーシーのチケットは、現在5つのコンビニで購入することができます。

その5つとは、セブンイレブン、サークルKサンクス、ローソン、ミニストップ、ファミリーマートです。

この5つのコンビニのどれか1つに立ち寄れば、手軽にディズニーチケットを購入することができるので、ディズニーワールドへ出かける際には、あらかじめコンビニでチケットを買っておくと良いでしょう。

セブンイレブンでのディズニーチケット購入方法

それでは、それぞれのコンビニでのディズニーチケット購入方法についてご紹介していきます。

まずは、セブンイレブンでのディズニーチケット購入方法について見ていきましょう。

セブンイレブンでは、マルチコピー機が用意されていますので、そこに行きましょう。
「JTBレジャー」を選択してから、購入チケットの種類を選択します。

そこで、ディズニーランドやディズニーシーのチケットを選択して、必要なお客様情報を入力したら払込票が印刷されますので、30分以内にレジに持っていて料金を支払いましょう。

これで、簡単にディズニーチケットを手に入れることができます。

サークルKサンクスでのディズニーチケット購入方法

続いては、サークルKサンクスでのディズニーチケット購入方法について見ていきましょう。

サークルKサンクスでは、Kステーションと呼ばれる端末が準備されていますので、そこに行きましょう。

まずは、JTBマークのボタンを選択して、画面の案内に従って、ディズニーチケットを選択していきます。

個人情報を入力して、注意事項に同意したら、受付票が印刷されますので、その受付票をレジまで持っていきましょう。

所定の値段のチケット料金を支払ったら、チケットを受け取ることができます。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次