エニアグラムの相性をタイプごとに解説!相性がいいのはどれ?

目次

エニアグラムタイプ4の仕事

エニアグラムタイプ4の仕事ですが、自分の世界に入りがちです。

皆でなにかをするよりは、1人で自分の仕事に向き合うほうが合っているでしょう。

エニアグラムタイプ4の人は、いい上司にめぐり合えば、とてもいい仕事をすることができ、才能も活かされるでしょう。

エニアグラムタイプ4の人間関係・付き合い方

エニアグラムタイプ4の付き合い方ですが、何かを強制することは絶対にやめてください。才能をつぶしてしまいます。

そして、エニアグラムタイプ4の人を否定することもNGです。エニアグラムタイプ4の人を十分に尊重して、ある程度好きにさせてあげてください。

エニアグラムタイプ4のウィング

エニアグラムタイプ4のウィングは、タイプ3「達成する人」または、タイプ5「調べる人」のどちらかです。

どちらも自分らしさを大切にしているタイプとされます。両者の違いは…
 

ウィング3/貴族 自分から創造したい芸術家タイプ・人に関心があり人の目を気にする傾向
ウィング5/ボヘミアン 自分らしさを追求する表現者タイプ・マイペースで人の目を気にしない傾向

エニアグラムタイプ5の性格

エニアグラムタイプ5「調べる人」の性格ですが、好奇心旺盛で物事に熱中するタイプです。知的な一面もあり、聡明さも魅力的ですね。

ただちょっと頑固なところがあって、融通が利かない性格もしています。子供みたいな部分と、大人な部分を兼ね備えているタイプですね。

あわせて読みたい

エニアグラムタイプ5の人の特徴15選!適職や相性は?のイメージ
エニアグラムタイプ5の人の特徴15選!適職や相性は?
巷で話題のエニアグラム。そのエニアグラムには9つの種類がある様子。ここでは、9つあるエニアグラムの中からエニアグラムタイプ5の人の特徴について15選紹介していきます。タイプ5の特徴を知って、適職を見つけたり好きな人や苦手な人との相性も見ていきましょう。

エニアグラムタイプ5の恋愛傾向

エニアグラムタイプ5の恋愛は、マイペースです。

2人の時間も必要だけど、1人の時間も必要だと思っているので、いくら好きでもずっと一緒にいるというのは無理でしょう。

それぞれの時間を尊重しあった恋愛を望んでいます。

エニアグラムタイプ5の仕事

エニアグラムタイプ5の仕事ですが、仕事もマイペースです。

だからといって、サボることはありません。もくもくと自分の仕事をしていくタイプではあるので、それなりの成果を残すでしょう。頼れるところもたくさんありますね。

エニアグラムタイプ5の人間関係・付き合い方

エニアグラムタイプ5との付き合い方ですが、とにかく干渉しないことです。

気になることがあっても、必要以上に口出ししないようにしてください。本当にマイペースなので、自分のペースを乱されると調子を崩してしまいます。

エニアグラムタイプ5のウィング

エニアグラムタイプ5のウィングは、タイプ4「個性的な人」または、タイプ6「信頼を求める人」のどちらかです。

どちらも勉強家で独りを好む人が多いとされます。両者の違いは…
 

ウィング4/因習を打破する人 古い価値観を壊し革命を求める開発者タイプ・自ら行動する傾向
ウィング6/問題を解決する人 観察や探求で問題を解決したい専門家タイプ・傍観的な傾向

エニアグラムタイプ6の性格

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7 8 9
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次