茨城県の花園神社は、その名の通り美しい景観が自慢のパワースポットです。お祭りしている神様は、オオモノヌシノミコト、オオヤマクイノミコト、オオヤマツミノミコトという神様です。オオモノヌシノミコトはオオクニヌシノミコトのことで、オオクニヌシノミコトは、酒列磯前神社に祭られているオオムナチノミコトと同一とされています。
御利益は健康に関することだそうで、境内には「七つ滝(ななつたき)」というマイナスイオンたっぷりのいかにも健康にいい滝があります。その他の効能は厄除け、合格祈願、宝くじ等です。
住所は、北茨城市華川町花園567
アクセスは、電車なら磯原駅から車約30分 クルマの場合は常磐道北茨城ICから花園方面
茨城のパワースポット⑪ 袋田の滝
茨城県の袋田の滝は、日本三大名瀑に数えられる関東圏でも指折りの観光地です。後の二つも華厳の滝、那智の滝という滝で、聞いたことあるという人も多いのでは無いでしょうか。高さ120メートルから降り注ぐ水量は圧倒的で、思わず何をしに来たのかも忘れてしまうでしょう。
恋愛の聖地としても有名で、この滝は特定の水量の時にだけ真ん中にハート型の岩が浮き出てくるのだとか。そのハートを見ることで恋愛が成就するのだそうです。「富貴に恵まれ淫らになる」という言い伝えがあり、女性は魅力が増すのだそうです。
住所は、茨城県久慈郡大子町袋田
アクセスは、袋田駅から徒歩40分ほどです。
私も、茨城のパワースポットの影響を受けました!
いかがでしたでしょうか?「茨城のパワースポットおすすめ11選!神社で運気をアップさせよう!」お役に立つ情報でしたでしょうか?
さすがにパワースポットだけ有って、紹介する記事を書くだけでドンドンとパワースポットのスピリチュアルパワーが溢れてきて、ついついカロリーを消耗しすぎておなかがすいてきました。きっと大きなパワーを得る反動で、私の体温や代謝が勝手にアップしていたに違いありません。
皆さんもパワースポットにお出かけしてスピリチュアルパワーを手に入れる折りには、お弁当を用意するか、最寄りのお食事処はしっかりとチェックしておきましょう。私は、カツ丼や唐揚げなんかのスタミナの付く食べものがおすすめだと思います。
関東のパワースポットについてもっと情報を知りたいアナタに!
Related article /
関連記事