前髪におすすめのワックスを紹介!
みなさんは普段からワックスを使ってヘアスタイルを作っていますか?
みなさんが普段使っているワックス以外にもさまざまな種類のワックスが販売されています。そのワックスはそれぞれ使った時の機能が違っています。ですので、作りたいヘアスタイルによってワックスを変えているという人も多いのではないでしょうか。
今回は、そんなワックスの前髪につける付け方やおすすめのワックスについて、ご紹介させていただきたいと思います。
■参考記事:前髪アレンジはスタイルさまざま!
ワックスとは
次はワックスについて、ご紹介させていただきたいと思います。
ワックスとは、ヘアワックスと呼ばれているもので整髪料の一種として一般的に知られています。ヘアワックスには油性のものやクリーム状のものがあり、さまざまな種類のワックスが存在しています。
そのワックスにはツヤ感を出すものや逆にツヤ感を消すものなどがあります。その他にも、キープ力の高いものからキープ力があまりないものもあるようです。
ヘアワックスの特徴として一度崩れてしまってもそのままヘアスタイルを作り出すことができるというとても便利な性質を持っています。
ファイバーワックス
次にファイバータイプのワックスについて、ご紹介させていただきたいと思います。
ファイバータイプのワックスは、ファイバーという名前の通り繊維の多く含まれているワックスです。ですので、ファイバータイプのワックスは指につけた時に糸を引くようにとても良く伸びます。
このようにファイバータイプのワックスは、伸びが良いので毛束を作ったり毛先部分に動きを出すのにとてもおすすめなワックスとなっています。
ファイバータイプのワックスは、髪の毛に程よくツヤ感が加わるので髪の毛にツヤ感を出したい時にもおすすめです。
ヘアセットしやすいのが特徴的なのですが、つけすぎてしまうとかなりベタっとした印象のあるヘアスタイルになってしまうので、ボリューム感を出すことができなくなってしまいます。
伸びの良いファイバータイプのワックスは、つけすぎてしまうとボリューム感が損なわれてしまうので、失敗しないためには少量ずつ髪の毛につけていくといいでしょう。
また、ファイバータイプのワックスはキープ力が高いのでがっちりとしたヘアスタイルを作り出すこともできます。しかし、ベタっとさせないためにもあまりワックスをつけすぎないようにしてみてください。
ソフトワックス
次にソフトワックスについて、ご紹介させていただきたいと思います。ソフトワックスは主にワックスを使ってのヘアアレンジが初めてだったり、苦手だという人におすすめなワックスです。
質感的にはファイバータイプのワックスとドライタイプのワックスの中間くらいですので、とても扱いやすいのが特徴的です。ソフトワックスは、スタンダードなワックスと言われておりどのようなヘアスタイルにも対応することができます。
また、テクスチャーもとても柔らかいので伸びが良くヘアスタイルを作りやすいです。
ドライワックス
次にドライタイプのワックスについて、ご紹介させていただきたいと思います。
ドライタイプのワックスは「クレイワックス」や「マットワックス」と呼ばれているワックスです。ドライタイプのワックスは、マットワックスと呼ばれているように髪の毛にドライタイプのワックスをつけると、髪の毛をマットな質感に作り出すことができます。
また、ふんわりとしたヘアスタイルを作り出すこともできます。ドライタイプのワックスは軽い質感のものなので、柔らかい髪の毛でも簡単に扱いやすいので髪の絵が柔らかい人に特におすすめなワックスです。
軽い質感を作り出すこともできるヘアスタイルなのですが、一つだけドライタイプのワックスに難点があります。ドライタイプのワックスは、硬めのテクスチャーとなっているのでファイバータイプのワックスと比べて、伸びが悪いのが特徴です。
なので、髪の毛の長い人や束感を出したいと考えている人にはあまりおすすめできないワックスです。最近では外国人風ヘアと呼ばれているマット系のヘアスタイルが流行っていますので、外国人風ヘアにはとても適しています。
■参考記事:外国人風の髪色にチャレンジ♪
ワックスで簡単!旬な前髪はこれ!
ヘアスタイルが決まらない日は朝からブルーになりますよね。まとまらない、パサつく、はねる、うねる…でも、どれもワックスで解消できる悩みではありませんか?
ワックスを使ってトレンドの前髪を作り上げれば、一日気分は上々!あなたにも簡単にできる前髪アレンジです。