鏡餅の食べ方は?カビはどうする?おいしいアレンジレシピまとめ!

鏡餅の食べ方は?カビはどうする?おいしいアレンジレシピまとめ!

今年もまたお正月がやってきます!!
毎年毎年鏡餅の食べ方にレパートリーがなくってブーイングだったり、飽きてしまったりしていませんか??

今回は、そんな人のために鏡餅の飾る期間や割り方、カビの処理方法などと一緒にアレンジした鏡餅の食べ方をご紹介します。

記事の目次

  1. 1.【鏡餅×食べ方】初めに
  2. 2.【鏡餅×食べ方】飾る期間
  3. 3.【鏡餅×食べ方】してはいけないこと
  4. 4.【鏡餅×食べ方】割り方
  5. 5.【鏡餅×食べ方】もっと簡単に
  6. 6.【鏡餅×食べ方】カビ
  7. 7.【鏡餅×食べ方】保存方法・食べ方
  8. 8.【鏡餅×食べ方】味付けの種類
  9. 9.【鏡餅×食べ方】あられ
  10. 10.【鏡餅×食べ方】お雑煮
  11. 11.関東
  12. 12.関西
  13. 13.【鏡餅×食べ方】お汁粉
  14. 14.【鏡餅×食べ方】お鍋
  15. 15.【鏡餅×食べ方】ピザ
  16. 16.最後に

【鏡餅×食べ方】お汁粉

お汁粉って冬になると自動販売機で見かけるほどで、寒くなると食べたくなりますよね。
そんなお汁粉のレシピをご紹介していきます。


【用意するもの】
・お餅
・小豆 250g
・砂糖 200g
・塩 一つまみ


①小豆を水で洗い、お鍋にたっぷりの水と一緒に入れ、沸騰させます。

②灰汁抜きのため、沸騰したら一旦お湯を捨てます。

③次は水を小豆がつかる程度入れ、弱火で1時間ほど煮ます。

※この時、水が蒸発して少なくなるのでその都度水を足し、小豆が水に浸かった状態を保ってください。

③1時間ほど経ったら、指でつぶれるか確認します。指でつぶれるくらい柔らかくなったら、砂糖と塩を加えて火を止めます。

④そこに焼いたお餅か電子レンジで柔らかくしたお餅を入れて完成です。

【鏡餅×食べ方】お鍋

どうしても焼くだけだったり、お雑煮だけでは毎年同じレシピで飽きてきますよね。そんな人におすすめしたいのがお鍋です。

お鍋って意外と具材に困ったりしませんか??

冬になると毎週お鍋の家庭もあると思います。
そうすると、メインにする具材が毎回同じ・・・なんてことになります。

そこで、メインの具材をお餅にするんです。
お餅は腹持ちもよいので最適だと思います。
お鍋にお餅?と思いますが、イメージは関東風のお雑煮と同じです。

例えば、鶏塩鍋、キムチ鍋、みぞれ鍋がおすすめです。
鶏塩鍋とみぞれ鍋は一度ごま油で軽く焼いてから入れるととても香ばしくておいしいです。
キムチ鍋にはトッポギ感覚で入れます。

ただし、水炊きには合わないのでおすすめしません。

【鏡餅×食べ方】ピザ

ピザって生地から作るのは面倒ですよね・・・。
かといって、市販のピザは味気ないし飽きてしまった。
そんな方におすすめしたいのが、お餅ピザです。

お餅にピザと聞いて思い浮かぶのって、ピザのトッピングとしてを思い浮かべませんか??
それだとお餅を消費できませんよね、なので今回は、お餅をピザ生地にしちゃいましょう!!

【用意するもの】
・お餅 
・ピザソース
・ソーセージ
・チーズ


①まずお餅を薄くカットし、クッキングシートの上に並べます。

②ピザソース、チーズ、ソーセージを乗せてお餅が柔らかくなるまで電子レンジで加熱します。

③お餅が少し柔らかくなったら、オーブントースターでチーズに焦げ目がつくまで焼くと出来上がりです。


今回は簡単なトッピングでのレシピのご紹介でしたが、他にもいろいろな具材やチーズ、ソースにこだわってもおいしいし、面白いかもしれません。

■関連記事:お正月に食べる料理について知りたい方はこちらもチェック!

おせち料理の簡単レシピ特集!手作りでお正月料理を作ろう! | Lovely[ラブリー]のイメージ
おせち料理の簡単レシピ特集!手作りでお正月料理を作ろう! | Lovely[ラブリー]
2022年もそろそろ終わりに近づき、お正月を迎えますね。年の節目を祝うお正月のおせち料理には市販のものを購入することが多いですが、来年は手作りしてみませんか?おせち料理のレシピをご紹介しますので、レシピを参考に家庭の味を楽しみましょう♪
おせち料理の中身は?意味を種類ごとに解説します! | Lovely[ラブリー]のイメージ
おせち料理の中身は?意味を種類ごとに解説します! | Lovely[ラブリー]
日本人なら誰もが一度はおせち料理を口にしたことがあるのではないでしょうか? 何気なく食べているおせち料理。 実は、その中身の具材にはそれぞれ思いが込められていることをご存知ですか? 今回は、そんなおせち料理の中身について紹介します♪

最後に

どうでしたか??
意外と鏡餅をいつからいつまで飾っておけばいいのか知らなかった方も多いと思います。

また、関西と関東ではお雑煮の味付けが全く違いますので、今年は暮らしていない地域のお雑煮にしてみませんか??
お雑煮に入れるお餅は焼くといろいろな食感が楽しめて良いと思います。

そして一番厄介なのがお餅の消費です。お餅の消費って毎年困りますよね・・・。
しかも焼くだけだと家族から「また焼くだけのお餅か」なんて言われたりして・・・。

しかし、今年は上でご紹介したレシピでそんなこと言わせない年にしましょう!!

味つけのレパートリーを増やすだけでもかなりいろいろな味を楽しめますし、お餅を使ったレシピは、比較的簡単なレシピばかりですので、ぜひ今年のお正月に試してみてください。

次のページ

もっとお正月に関する情報について知りたいあなたへ!

通話料無料・24時間相談できる「恋ラボ」

・通話料無料!
・キャンセル料一切なし!
・初回限定1,000円オフクーポンあり!

恋ラボはexcite(エキサイト)が運営する恋のカウンセリング専門サービスです。

恋ラボの魅力は相談にかかる費用の安さ。通常、電話相談は通話料+相談料がかかり、約10分電話しただけでも3000~5000円ほどかかってしまいます。

ですが、恋ラボの運営元exciteが提供する「エキサイト通話アプリ」を利用すれば通話料無料で相談可能です。

また、初回のみ使える1,000円クーポンを利用すれば恋愛カウンセラーのプロのアドバイスが受けられます。

>>1,000円オフクーポンをゲットして恋ラボに相談


また、電話相談が苦手な方に向け、チャットやメールでの相談もできるのも恋ラボの特徴です。

料金表(税込)

電話相談 110円~/1分
チャット相談 110円~/1分
メール相談 1,100円~/1通

・友達には相談しづらい悩み
・相談しても思うようなアドバイスを周囲からはもらえず一人で悩んでいる

そんなときは恋ラボの経験豊富な恋愛のカウンセラーに相談してみましょう。

>>1,000円オフクーポンをゲットして恋ラボに相談



Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely