新生児の洋服の種類と着せ方!赤ちゃんの服を季節別に解説!

新生児の洋服の種類と着せ方!赤ちゃんの服を季節別に解説!

妊娠後期になると赤ちゃんのための新生児洋服を買い揃える夫婦が多くなりますが、赤ちゃんと接点がない人にとって新生児の洋服や服はどのようなものを買えば良いか分からない人が多いですよね。そこでそんな分かりにくい赤ちゃんのための服を種類別、サイズ別にご紹介します。

記事の目次

  1. 1.赤ちゃんが産まれた後に起こる新生児の洋服や服選び
  2. 2.赤ちゃんの洋服&服は新生児のサイズをしっかりチェック!
  3. 3.①新生児&赤ちゃんの洋服・服選びのサイズ【50cm】
  4. 4.②新生児&赤ちゃんの洋服・服選びのサイズ【60cm】
  5. 5.③新生児&赤ちゃんの洋服・服選びのサイズ【70cm】
  6. 6.④新生児&赤ちゃんの洋服・服選びのサイズ【80cm】
  7. 7.新生児や赤ちゃんの洋服や服は合ったものを
  8. 8.①新生児・赤ちゃんの洋服や服の種類【肌着】
  9. 9.②新生児・赤ちゃんの洋服や服の種類【ウェア】
  10. 10.③新生児・赤ちゃんの洋服や服の種類【小物】
  11. 11.赤ちゃんや新生児の洋服や服の着せ方
  12. 12.赤ちゃん&新生児に着せたい洋服や服装【春編】
  13. 13.赤ちゃん&新生児に着せたい洋服や服装【夏編】
  14. 14.赤ちゃん&新生児に着せたい洋服や服装【秋編】
  15. 15.赤ちゃん&新生児に着せたい洋服や服装【冬編】
  16. 16.赤ちゃんや新生児の洋服・服でおすすめのブランド①ヒスミニ
  17. 17.赤ちゃんや新生児の洋服・服でおすすめのブランド②メゾピ
  18. 18.赤ちゃんや新生児の洋服・服でおすすめのブランド③コンビ
  19. 19.赤ちゃんや新生児の服は種類を多く持つことが大切
  20. 20.新生児の洋服&服選びをして赤ちゃんの子育てもばっちり!

続いてロンパースですが、ロンパースは比較的見聞きしたことがある人も多いでしょう。カバーオールと呼ばれることもあるロンパースはつなぎの形をしている洋服で体にしっかりとフィットするタイプの服です。夏や春などの季節には少々暑いですが、秋~冬にかけての時期なら最適です。

また、おくるみは新生児時期のみ使うものなので購入準備はしてもしなくても構いません。おくるみは赤ちゃんを包むために必要なものなので、寒い時期に産まれた子どもは防寒や赤ちゃんの精神的な安心を求める意味で使います。

最後にベストですが、ベストは体温調節が難しい環境で幅広く使えます。室内でも外出先でも使えるベストは秋冬春用に1~2枚準備しておくと良いでしょう。

③新生児・赤ちゃんの洋服や服の種類【小物】

赤ちゃんの洋服や子育ての質ばかりに気を取られて忘れがちな小物もしっかりと準備しておきたいところです。小物と呼ばれるものには靴下やミトン、帽子などが挙げられますね。靴下や帽子も春夏秋冬の季節や環境に合わせて取り揃えてみましょう。新生児用の靴下であればベビーショップに最も小さいサイズが販売されているため、秋冬は暖かいものを春夏は薄手のものを選びます。

また、帽子も新生児や月齢に合わせたものを揃えましょう。必要かどうか悩む帽子ですが、子どもは大きくなるにつれて活発に外を駆け回ります。新生児や赤ちゃんの頃などの小さい時期でも直射日光にさらされることは避けたいので帽子はあった方が良いベビーアイテムです。

ミトンは赤ちゃん用に作られた小さなサイズですが、赤ちゃんによっては自分の顔や体を爪で傷つけてしまうことも少なくありません。小さく鋭い赤ちゃんの爪は頻繁にお手入れしてあげても意外と傷つきやすいです。ミトンがあれば柔らかい素材でデリケートな赤ちゃんのお肌を守ってくれますから、必要かなと感じたら準備して着用してあげましょう。

赤ちゃんや新生児の洋服や服の着せ方

ここまで新生児や赤ちゃんの洋服のサイズ、そして種類などをご紹介しましたが、いざ準備して着せてみようとしてもどういった着せ方が正解なのか分からないという人もいるのではないでしょうか。特に首が座っていない赤ちゃんの服の着せ方は子育てに慣れないパパママにとって怖いもの。

横になっている状態の赤ちゃんの服の着せ方は総じて寝かせたままが基本となりますから、徐々に覚えていくと良いでしょう。

そんな赤ちゃんの服の着せ方は、着せたい服を平らな場所にセットすることから始めます。赤ちゃんの洋服はスナップ留めになっていたり、ヒモで留めるものがほとんどなため、寝たままで着せられるように洋服をセットしてから着せ方に移っていきます。

上から順番に服を身に付ける着せ方になるため、セットする服の順番は大人と反対です。一番下にセットするのはウェア、次に肌着、そして最後におむつの順番になります。このような順番であれば着せ方も楽ですし、毎日の着せ方が簡単に遂行できます。

また、服の着せ方で難しい袖の部分や裾の部分はママやパパの手を予め入れてから赤ちゃんの手足に服が通るように洋服の部分を軽く引っ張る着せ方をしましょう。デリケートな赤ちゃんの手足を引っ張る着せ方は負担になってしまうため、この安心してできる着せ方がおすすめです。

赤ちゃん&新生児に着せたい洋服や服装【春編】

新生児や赤ちゃんにとって適切な洋服というものはもちろん季節によっても異なります。例えば陽気が穏やかな春はどれくらい過ごしやすいかによっても変わりますよね。大人と同じように暑いときは暑い、そして寒いときは寒さを感じるのが赤ちゃんなので穏やかな陽気でも突然寒くなる春の洋服選びを気にしていきましょう。

春に適した洋服はまず肌着であれば短肌着、そしてウェアはスカート型の洋服です。春の心地良い空間を感じられるためにもスカート型のウェアで快適にしてあげましょう。春と言っても寒くなる日や時間帯もありますので、必要に応じてベストやおくるみなどを用意してもOKです。

また、春に適した洋服はウェアの袖を長くする必要はありません。下に短肌着を着ているため、春らしい陽気でも体温を管理できます。

赤ちゃん&新生児に着せたい洋服や服装【夏編】

子育てにおいて着せる洋服に悩む時期は夏です。暑いながらも体自体は冷やさないようにしたい親心からつい厚着をさせてしまいますが、実は夏の厚着は赤ちゃんにとって快適な環境ではありません。暑い夏を満喫させてあげられる洋服はコンビ肌着と薄手のウェアの2セットです。

もちろん猛暑日を超えるような暑い夏の日であればコンビ肌着やボディタイプ肌着だけでも構いません。夏に寒い思いをすることはあまりないと言えますが、室内で過ごしている際も赤ちゃんに何かしらの服を着させたくなりますよね。そんなときは夏こそ汗をかいていないか確認し、汗をかいていたら肌着のみにしてあげると赤ちゃんも快適な空間で楽しむことができます。

赤ちゃん&新生児に着せたい洋服や服装【秋編】

ちょうどいい過ごしやすい季節となる秋は洋服選びがつい楽しくなる季節です。秋に着せたい赤ちゃんの洋服の例は春にご紹介した短肌着とウェアの2点、そしていざというときのためにアウターやベストなどを準備しましょう。

秋は比較的赤ちゃんにとっても過ごしやすい季節です。春も秋も同様の過ごしやすさだと感じられますが、体温調節を上手に行うために秋には春のコーデにもう一枚プラスして上着を一枚用意しましょう。

しかし、秋の季節も夕方になれば外気の気温が下がります。暖かさを感じる秋の日であれば着込んだり厚手のアウターを用意する必要はありませんが、秋は状況に応じて着せる洋服を変えてあげましょう。

赤ちゃん&新生児に着せたい洋服や服装【冬編】

次のページ

赤ちゃんや新生児の洋服・服でおすすめのブランド①ヒスミニ

通話料無料・24時間相談できる「恋ラボ」

・通話料無料!
・キャンセル料一切なし!
・初回限定1,000円オフクーポンあり!

恋ラボはexcite(エキサイト)が運営する恋のカウンセリング専門サービスです。

恋ラボの魅力は相談にかかる費用の安さ。通常、電話相談は通話料+相談料がかかり、約10分電話しただけでも3000~5000円ほどかかってしまいます。

ですが、恋ラボの運営元exciteが提供する「エキサイト通話アプリ」を利用すれば通話料無料で相談可能です。

また、初回のみ使える1,000円クーポンを利用すれば恋愛カウンセラーのプロのアドバイスが受けられます。

>>1,000円オフクーポンをゲットして恋ラボに相談


また、電話相談が苦手な方に向け、チャットやメールでの相談もできるのも恋ラボの特徴です。

料金表(税込)

電話相談 110円~/1分
チャット相談 110円~/1分
メール相談 1,100円~/1通

・友達には相談しづらい悩み
・相談しても思うようなアドバイスを周囲からはもらえず一人で悩んでいる

そんなときは恋ラボの経験豊富な恋愛のカウンセラーに相談してみましょう。

>>1,000円オフクーポンをゲットして恋ラボに相談



Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely