人を好きになれない?原因と人を好きになる方法を解説!

目次

あれ?人を好きになれない自分っておかしいの?!

「恋する心ってステキだと思うのに、私はどうしても人を好きになれない…。自分ってどこかおかしいのかな?病気なのかな?」

実は周りの恋の話に合わせながら、そんな風に1人で悩んでいる人は、男性でも女性でも多いのです。

人を好きになれない理由には、病気に近いものもあることはありますが、そうではなくて、性格的なものだったり、環境的なものだったりすることがあります。

そういった人を好きになれない理由をちゃんと理解することが出来れば、あなたにもきっとステキな恋がやってくること間違いありません。

この記事では人を好きになれないと言う人に、その原因と人を好きになるための方法についてお伝えします。

人を好きになれない原因を理解しよう

人を好きになれない、と人知れず悩んでいるあなた。まずはあなたが人を好きになれない原因をしっかりと理解することが大切です。

実は人を好きになれないのには、ちゃんとした原因があります。

それは体調に関係する本当の病気に近いものだったりすることもありますが、ほとんどの場合は、病気などではありません。

一般的な異性への関心を持っているはずの男性でも女性でも、恋愛経験がまだ未熟で、人を好きになると言うことが単純に理解できていないだけだったり、異性との出会いが少なすぎて、恋愛関係に発展できないだけだったりします。

自分がどんな原因で人を好きになれないのかをまずは理解することが、恋愛を始めるための第一歩になります。

ということで、ここからしばらく、人を好きになれない原因の主なものを見ていきたいと思います。

【人を好きになれない原因①】昔の恋を引きずりすぎ

あなたが人を好きになれない原因の1つ目は昔の恋を引きずりすぎているのかもしれません。

特にこれは男性に多いようですが、男性ではなく女性の中にもいるようです。

以前の彼氏や彼女が最高の理想の相手だったのに、叶わなかったことをいつまでも引きずっているタイプや、かなり酷い振られ方をしてしまったり、片思いが周りにバレて、からかわれたことが心理的なトラウマになってしまい、次の恋愛になかなか行けない、というタイプがいます。

前の男が忘れられなくて次にいけない、という人は、ちょっと立ち止まって周りを見回してみましょう!

一体街の中には男性はどのくらい歩いていますか?過去の男はとっくにあなたとの過去の恋愛を振り切って次へ行っていますよね。

あなただけ、いつまでも時間を留めていていいのでしょうか。

■関連記事:過去の恋に囚われている方はこちらもチェック!

元カレへの未練を断ち切る7つの方法!なんで未練があるの? | Lovely[ラブリー]のイメージ
元カレへの未練を断ち切る7つの方法!なんで未練があるの? | Lovely[ラブリー]
あなたには、忘れたいと思っていても忘れられない元カレはいますか?元カレに未練が残っていては、新しい出会いを楽しむこともできません。復縁できないのなら、前向きに気持ちを切り替えたいですね。そこで今回は、未練の原因を考え、それらを断ち切る方法をご紹介いたします。

元カレに未練タラタラ女子の行動まとめ!カレを忘れる方法とは? | Lovely[ラブリー]のイメージ
元カレに未練タラタラ女子の行動まとめ!カレを忘れる方法とは? | Lovely[ラブリー]
別れた元カレが忘れられない女子「未練タラタラ女子」にあなたもなっていませんか?元カレとの楽しかった思い出に浸って現実を直視できない未練タラタラ女子たち。過去を引きずっていても辛いだけです。未練タラタラを卒業し、元カレを忘れる方法を探ります!

【人を好きになれない原因②】理屈で理解しようとする

あなたが人を好きになれない原因の2つ目は、理屈で物事を理解しようとし過ぎる、というものです。

これは理詰めで考えるのが得意な男性に多いようですが、男性的な思考をしている女性にも時々いるようですね。

他の人から見ると、ちょっと性格が固すぎて病気かと思うこともあるようです。

恋愛というのは理屈ではなく、感情でするものです。

ですが理屈でモノを考えるタイプの人は、感情を理屈で理解しようとしてしまいます。

だから心理の奥底の感情の部分で異性に対してビビビッ!!と来ても、それをすぐに理性で蓋をしてしまい、恋愛感情に発展しないのです。

異性への興味はあるのに人を好きになれないことに悩んでいるのなら、一度理性の声に蓋をして、心理の奥底にある感情の声に、耳を傾けて見てはいかがでしょうか。

【人を好きになれない原因③】余裕がなさすぎる

あなたが人を好きになれない原因の3つ目は、心理的に余裕がなさ過ぎて、心に恋愛をする隙間がなさすぎることです。

男性でも女性でも、仕事や大学のことで、目が回るほど忙しい日々を送っていると、それだけで心が充足して満たされてしまいます。

そうなると心がいっぱいになってしまって、恋愛する余裕がなくなってしまうんですね。

また、生活に余裕がなくて、経済的に不安な気持ちに追われているような場合にも、人を好きになっている心理的な余裕が持てなくなるものです。

恋愛は感情でするものなので、心が他の心配事でいっぱいになっていると、素敵な異性が通り過ぎてもなかなか気が付けなくなってしまうのです。

男の人を好きになれない自分に悩んでいるのなら、時間やお金に追われ過ぎた生活をしていないのか、ちょっと自分の生活を振り返ってみましょう。

【人を好きになれない原因④】運命の出会いを待ち過ぎ

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次