社内恋愛でアプローチ
同じ職場の人を好きになってしまった。
仕事が一緒だから、顔はよく合わせるし、しゃべる機会も多いのだけど、好きだという気持ちをどう伝えればよいのでしょうか?
社内恋愛、バレたらやばい?
社内恋愛で失恋したらサイアク。気まずすぎる。
そんなあなたに社内恋愛を成功させる9つの方法を伝授します。
一つ一つ行動して、クリアしていけば、必ず告白も成功するはず!
【社内恋愛でアプローチ】社内恋愛のメリット
社内恋愛にもメリットとデメリットがあります。
まずはメリットから見ていきましょう。
彼の仕事を理解できる
彼の仕事を理解できるのは社内恋愛の最大のメリットでしょう。
仕事をするうえで、社会人なら仕事の大変さは誰でもが理解できるところ。
でも、具体的な内容までは分からないし、どんなプロジェクトを任されているのか、どんな職場で働いているのかそんな事はなかなか見えてきません。
でも社内恋愛なら同じ職場で仕事している分、彼が今職場でどんな立場なのか、周りからの評価、そんなもの全てが手に取るように分かります。
彼の仕事を理解できるからこそ、相談に乗ってあげたり、陰からサポートすることができる。
それが一番のメリットですね。
一緒にいられる時間が長い
一緒にいられる時間が長いと、お互いの距離がどんどん縮まりますね。
普通、仕事をしていると、休日しか会えなかったり、その休日だって彼が接待ゴルフや仕事関係の予定が入っていると、会えないこともしょっちゅう。
でも。
職場が一緒だといつも一緒。
ずっと二人でしゃべってるわけではないけど、顔を見られるだけでなんとなく仕事も楽しくなります。
2人でランチ休憩の時間を合わせたり、帰宅時間を合わせたらそのまま仕事帰りにご飯デートなんて。
社内恋愛ならではですよね。
プライベートが充実すると、仕事も充実しそうです。
ドキドキ感
社内恋愛中、結婚が決まれば別ですが、特に付き合い始めたころはまだ誰にも言いませんよね。
誰も知らないけど私たち付き合ってますというあのドキドキ感。
そして大好きな彼の顔も仕事中に見れるし、社内恋愛の醍醐味です。
2人だけの合図を決めたり、仕事中にデートの約束をこっそりするのも楽しい事の一つ。
そんな事ばっかりして仕事がおろそかになってはもちろんダメですけどね。
相手のスケジュールを把握できる
同じ職場ではないと彼のスケジュールはなかなか分からないもの。
でも一緒に仕事しているからわかる、彼の大変さ。
次の土曜日は休みを返上して会社に出勤
とか、違う職場で彼に「今度の土曜出勤になったから会えない」って言われたら、ちょっと怒っちゃうけど、同じ職場だと彼の仕事のスケジュールや行動がわかるから、会えなくても忙しい彼に優しくしてあげようと思える。
お互いがサポートできていいですね。
励ましてもらえる
仕事の理解があるのは彼も同じこと。
あなたが仕事に追われてるとき、ストレスが溜まっているとき、いつも見てくれていて励ましてくれる。
社内恋愛だからこそできる、支えあいです。
自分一人で悩んでいても解決しない仕事上の相談を彼氏にできるのはすごいメリットです。
2人で相談して解決していくという行動は、カップルが付き合っていくうえで信頼関係をしっかりと築ける素晴らしい行動です。
【社内恋愛でアプローチ】社内恋愛のデメリット
もちろん、社内恋愛にはメリットがあればデメリットもあります。
社内恋愛に入る前に、デメリットも知っておくほうが、心構えができますよね。
Related article /
関連記事