よく笑う人の7つの心理・特徴!よく笑う人は魅力的で恋愛でも得?

目次

モテる女子はよく笑う!魅力的で恋愛上手な女性!

笑顔が素敵な人は、男性からモテる女子でもあります。
いつも周りに人がたくさんいて、恋愛の悩みなんてなさそう。羨ましいな~と思う人も少なくないのではないでしょうか。

いつでも笑顔でいられるモテる女子には、何か秘密があるんでしょうか。
まずは、その魅力から見ていくことにしましょう。

よく笑う人の魅力(1)みんなから好かれる

よく笑う人の魅力は何といってもその癒やし効果にありますね。
プンプンと怒っている人の側には誰でも寄りたくないものです。
逆に、いつも笑顔の人の側にはいつも人がたくさん集まります。

よく笑う人は、恋愛に関係なく男女ともに好かれる魅力があるものです。

よく笑う人の魅力(2)若々しい

女性が老けて見えるのは、顔の筋肉が衰えて頬が下がり、それにつられて口角や目尻も下がってくるのも原因です。

よく笑う人は顔の筋肉をよく動かしていますので、笑わない人と比べて老け顔になるのが遅いと言われています。中には笑いじわが出来る人もいますが、それでも笑顔であるだけで若々しい雰囲気の人もたくさんいますね。

若さをキープできるのもよく笑う人の魅力になっています。

よく笑う人の魅力(3)前向き

よく笑う人は、くよくよと悩んでいたり泣いたりしている姿を見せないことが多いですね。
全体的に前向きなイメージが強く、明るく元気な人という印象があります。

恋愛でも男性ウケが良く、モテる女子も多いのが特徴です。

よく笑う人の心理と特徴1 プラス思考

ここからは、よく笑う人の心理と特徴をご紹介します。

よく笑う人の一番の特徴は「考え方がポジティブ思考」であるということではないでしょうか。
よく笑うのにマイナス思考の人って見たことがありませんよね。

病は気からという言葉もあるくらい、前向きな気持ちは人を良い方向へと導いてくれるものです。
少しくらい辛いことがあったとしても、「人生山あり谷あり!すぐにいいことがあるはず」とプラス思考で明るく生きていけます。

恋愛のシーンにおいても、よく笑う人は失恋をいつまでも引きずったりすることもありません。
恋人と別れてすぐは、いくらよく笑う人でも落ち込む姿を見せることもありますが、それも少しの間だけ。

「彼とは縁がなかっただけ。恋愛も人生勉強のひとつだもの!いい経験をしたと思おう」と前向きです。
この明るさがモテる女子の秘訣でもあるのです。

よく笑う人の心理と特徴2平和主義でおだやか

笑顔にも色々な種類がありますね。
あまり派手に笑うことはなく、いつも穏やかで静かにニコニコとしている人は、感情のコントロール能力に優れており、いつでも冷静に場の空気を読んで行動できるという特徴があります。

他人との協調性を大事にして、自分も周囲の人もいつでも平和でイライラやストレスがないようにと気を使っています。
笑顔でいる人に対してケンカを売ってくる人はあまりいないものです。
平和主義であるからこそ、笑顔を見せて相手に「自分は争いたくありません」というアピールをしているのです。

よく笑う人の心理と特徴3 実はさみしがり屋

よく笑う人の心理として、人との関わり合いを好み、賑やかな場所が好きというものがあります。
恋愛でも、多少依存性が高いくらい彼氏と一緒にいたがる人も多い傾向にあります。

これは、実はよく笑う人はさみしがり屋だからなんです。
自分ひとりでいることに不安を感じ、常に誰かに側にいて欲しいと思っているのです。

そみしがり屋の人ほど、周りに誰かがいて欲しいから、みんなに話しかけられやすいようにいつもニコニコとしているものです。
笑顔でいることで悪い印象を与えることを避け、仲間はずれにされないように気を使ってるのです。
しかし、さきほども言ったとおり少々依存心が強くネガティブに感じることもあります。

恋愛などでは、彼氏から「重い」と思われてしまいがちという特徴も持っています。

Related article /

関連記事

1 2 3
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次