面長に似合う髪型・ヘアスタイル!ボブ・ミディアム・前髪など紹介!

目次

面長に似合う髪型やヘアアレンジは?

面長だから似合う髪型がなくていつもヘアスタイルは同じ、なんて人はいないでしょうか。面長だからと似合うヘアスタイルを探さないなんてもったいないですよ。

面長の人にも似合うヘアスタイルやヘアアレンジはたくさんあります。

ミディアムやボブでもヘアアレンジができる?

ロングやセミロングではなく、ミディアムやボブだから、髪型を変えたりヘアアレンジができないと思っている人もいるかもしれません。しかし髪の毛が短くても面長に似合うヘアスタイルがもちろんあります。

髪型やヘアアレンジによっては小顔にみえるヘアスタイルもあります。ポイントは前髪になってきます。さっそく面長に似合うヘアスタイルについてみていきましょう。

ミディアムやボブでも似合うの?面長の特徴

私は面長だ、と思っている人のなかには、実は面長ではないという人もいます。面長の顔の形は日本人には多い顔の形だと言われています。そもそも面長の顔の形の判断基準はどこにあるのでしょうか。

髪型やヘアアレンジを決める前に確認しよう!

面長の顔の判断になるのが、顔の縦の長さと横の長さが3:2になっている人のことを言います。3:2ではなくても、縦の長さがそれ以上になるという人は、面長の顔の形だと言います。

面長の顔の形の人が見た人に与える印象は、クールな印象であったり、大人っぽいという印象になります。大人っぽく見えるというのは、魅力的に見えるということにもなるので、幼く見えてしまう人からすれば羨ましいと思うポイントでもあります。

しかし多くの面長の顔の形の人は、そんな顔の長さが嫌だと感じている人が多いようです。メイクなどである程度カバーをすることができても、似合う髪型がみつからないという人もいるかもしれません。

顔が長く見えることで、顔が大きく感じると思っている人もいるかもしれませんね。そんなコンプレックスを抱えている面長さんには、おすすめの髪型やヘアアレンジがあるのです。

面長の髪型には前髪ありが似合う!

面長の人で、小顔効果のあるヘアスタイルにしたいと考えている場合には、前髪のある髪型にすることがおすすめです。前髪があることで、顔の面積を小さく見せることができる効果があります。

前髪は長ければ長いほど、顔が見える面積が少なくなっていくので、ヘアスタイルや髪型を決めるときにはとりあえず長めに前髪をとっておくのがおすすめです。

ミディアムやボブのヘアアレンジにも最適

前髪をつくる髪型にすると、顔の見える面積が少なくなるだけでなく、ヘアスタイルとの相性によっては顔の形を逆三角形に近い印象にすることができます。

ミディアムやボブのヘアスタイルであれば、その逆三角形感が出しやすいですよね。セミロングの場合も下の方にボリュームをつけることで、同じような逆三角形を出すことができるかもしれません。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次