目次
東京都にある新小岩の駅というのは地縛霊がいるとされています。なぜかというと自殺する人があとを絶たないからです。
新小岩の駅は飛び込み自殺で有名な駅で年間、かなりの数で自殺する人がいます。そのため、自分がなぜ死んだのかわからない地縛霊ではなく、何かしらの意味を持って自殺した人が多いのでとても地縛霊が多い場所だと言われています。
そして、その波長があってしまうと地縛霊のように自殺に向かおうとしてしまうと言われています。
地縛霊がいるとされている有名なスポット〜慰霊の森〜
【No.0049:慰霊の森】岩手県岩手郡雫石町西安庭第47地割に位置する森。1971年7月30日に起きた全日空機雫石衝突事故の犠牲者162名を供養する為、墜落現場を整備して造成された。国内最恐との噂もあるが……。 pic.twitter.com/ZUXCI7iui7
— 【閲覧注意】心霊スポット (@SpiritSpots_) June 15, 2020
岩手県の慰霊の森は1971年7月30日に発生した航空事故により大勢の人が亡くなり、その悲しい気持ちや怨念を沈めるためにできた場所です。
ここは自分が死んでしまったことに気づいていない地縛霊が未だに多いとされている場所で、そのぐらい壮絶な事故だったとされています。
そのため、ここに足を踏み入れるとたくさんの霊障が起きたり、取り憑かれたりすると言われているので供養の意味で足を踏み入れるのではなく、遊び半分で足を踏み入れてはいけない場所だと言われています。
地縛霊はとても悲しい存在
いかがでしたか?地縛霊はとても悲しい存在で、成仏ができないでいつまで経ってもその場にい続けることしかできません。
そのため、恨みもとても強くなり、危険な霊となってしまうので遊び半分で心霊スポットに行くのはやめましょう。
もっと霊について知りたいあなたはこちらもチェック
Related article /
関連記事