ラベンダーアッシュはモテカラー!ブリーチなしでも透明感◎

目次

内巻きカールのストレートヘアは、ブリーチありのラベンダーアッシュのヘアスタイルでもおすすめです。後ろ髪も前髪も、ナチュラルな内巻きにすることで、ガーリーな中にも個性を出すことができます。ラベンダーアッシュは女性らしい雰囲気です。

ピンク系のガーリーファッションに綺麗に馴染むラベンダーカラーは肌の透明感まで高めてくれます。美白な肌の透明感や血色感をより出してくれるラベンダーアッシュはメイク映えも抜群です。

ラベンダーアッシュのポイント使いもおしゃれ◎

出典: https://unsplash.com/photos/ZQvOAelK_IM

ラベンダーアッシュのヘアカラーは髪全体に入れるのもおしゃれですが、ポイント使いをするのもおしゃれです。今はグラデーションやハイライトなど、髪全体に一色の色を入れる以外のヘアスタイルも多彩です。

そんなラベンダーアッシュのポイント使いのヘアスタイルのおすすめについてご紹介いたします。

グラデーションカラー

グラデーションで毛先にしっかりとラベンダーアッシュを入れたヘアスタイルは、トップの髪のナチュラルなベージュ系カラーとうまくなじませることで、ふんわり柔らかくフェミニンな印象になります。

ヘアアレンジによって雰囲気がガラリと変わるラベンダーアッシュのグラデーションはロングヘアや髪の量が多い方、ヘアアレンジが好きな方に人気です。

インナーカラー

トレンドのインナーカラーですが、アッシュカラーで入れることでトップの髪色とナチュラルになじませられるのが特徴で、ふんわりと優しい雰囲気の中に軽さと甘さを入れられます。

暗めのストレートヘアに上品にラベンダーアッシュを入れることで、透け感たっぷりの透明感ヘアにまとまります。柔らかい雰囲気が特徴的です。

ハイライト

ふんわり上品なブルージュカラーに、ハイライトでラベンダーアッシュを入れることで、ツヤ感や透明感が出ます。光が当たることでほんのりとラベンダー系の甘い雰囲気を出すことができるのがポイントで、ゆるふわウェーブで髪に動きを出すことでハイライトをより引き立てられます。

市販のアイテムでカラーを長持ちさせよう!

出典: https://unsplash.com/photos/dah-jZWgzx8

ラベンダーアッシュなど上品な髪色は、どうしても色落ちのしやすさが否めません。黒やブラウン、ベージュなど髪本来の色に近い色ではないので、髪色を持続させることは難しいです。

ですが、市販のアイテムをうまく使うことで、そのカラーを長持ちさせることが可能です!ここでは、ラベンダーアッシュのヘアカラーを長持ちさせるためにおすすめの方法についてご紹介いたします!

シャンプー

美容師さんもイチオシなのがカラーシャンプーです。カラーシャンプーは髪を染められるシャンプーではなく、しっかりと色素の入ったシャンプーを使うことでカラーリングした髪色にさらに色を加えて髪色を持続させられるもの。

そんなおすすめのカラーシャンプーについてご紹介いたします。

ナプラ N.「シルバーシャンプー」

ナプラ N. Puシャンプー&トリートメントセット

楽天

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次