未練がましい男の心理とやりがちな行動11選!これはウザい!

目次

未練がましい男の心理と行動

未練がましい男ってどこにでもいますよね。
なかなか前の人が忘れられない気持ちもわからないではないですが、人に迷惑に思われるような行動はやめてほしいものです。
行きすぎちゃうとストーカー化する可能性も…怖すぎます。

さて、そんな未練がましい男の特徴について、心理と行動の面からまとめてみました。
特に今まで意識していなかった元カレの行動も、これを見ればあなたに未練が残っているかどうかわかっちゃうかもしれませんよ。

【未練がましい男の心理】①素直な感情表現が難しい

男性は、女性に比べて感情を表に出さないって聞いたことありませんか?
男性は子どものころからのしつけなどで感情を表に出さないようにしつけられます。
例えば男が泣くんじゃないだとか、弱音を吐くんじゃないだとか、男ならしっかりしろだとか。
男性は女性に比べて比較的悲しい感情を表に出しにくい心理的状況にあると言えます。

また、見栄がある男性はもっと感情を表に出しにくいです。
自分の行動を通して悲しみ表現するということは見栄を張れないということですから。
たとえ同性の友人で会っても見栄っ張りな男性なら悲しい気持ちを打ち明けることも出来ないでしょう。

そんな風に辛い気持ちを表に出せない男性は、悲しい感情を自分の中に押し込める特徴があります。
押し込んで押し込んで、外に出さないように、誰にも分らないようにして。
そうして耐えて消えて行ってくれる感情ならいいのですが、何かをきっかけにして膨らんでしまうこともあります。

別れ方が納得のいかないものだったり、思わせぶりな態度を取られたりすると、抑えられていた感情がしだいに膨らみ、最後には耐えられなくなってしまうかもしれません。
膨らんだ感情を行動に移してしまうとストーカー化してしまう可能性もあります。

【未練がましい男の心理】②いつまでも自分のものでいてほしい

別れたのに未練がましい男の人は、別れてもなお束縛する特徴があります。
なぜ束縛するのかというと、彼が他の女性に対して下心を持っているからです。
矛盾するようですが、実は矛盾していません。
彼は、自分が他の女性に対して下心を持っているからこそ、あなたも他の男性に下心を持っていて近づいているのでは?と勘ぐってしまうのです。

あなたに新しい男性の影があるとそれだけで新しい彼氏が出来るかもしれないという意味に捉えます。
嫉妬心も強い特徴を持っているので、新しい彼氏ができるということにかなり嫉妬して未練がましくなってしまいます。
もう別れたのに迷惑な話ですよね。

■関連記事:そもそも未練ってなに?という方はこちらへ

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次