遠距離恋愛が辛い!コロナ禍で国際&国内遠距離を乗り越える秘訣と後悔しない別れ方

目次

遠距離片思いの彼の脈ありサインを見逃さないで!

遠距離片思いでアプローチしていくうちに、彼が脈ありサインを見せるようになるかもしれません。どんな行動があったら脈ありなのか、以下で確認してみましょう。

遠距離の中「会いたい」と言ってくれたり、わざわざ時間を作ってくれたりするなら脈あり度は高そう。あなたに対する気遣いがあるか、自分のことを話したがるかどうかもポイントです。

「会いたい」というワードが出てくる

遠距離片思い中の彼のほうから「会いたい」といった言葉が出てくるなら、脈あり度は高めです。少なくとも、あなたといることを楽しんでいる証だといえますね。

「次会ったときには、…」と会う仮定での話をする場合も、あなたと会うことに期待感がある証拠。「早く会いたいな」などと言われたなら、ほぼ脈ありといってもいいでしょう。

あなたのことを気にかけてくれるようになる

「そっちは大雪になるみたいだね、気をつけてね」など、あなたを気にかける言葉が出てくるなら、脈ありの可能性が高め。心配してくれたり、ささいなことでも覚えていてくれたりするなら、期待できます。

会ったときの帰り際に「気をつけて帰ってね」と気遣って見送りまでしてくれたり、何かと気にかける連絡が届いたりするのも、脈ありのサインかも。

彼が自分のことを話したがるようになる

気になる相手には、自分のことを知ってもらいたいと思うものです。これは男性も女性も同じ。彼が何かと自分のことを話したがるようになったなら、脈ありの可能性がありますよ。

日常のささいな話でも楽しそうに話してくれたり、ちょっとした自慢話をしたり。遠距離ながら、自分のことをあなたに印象づけたいと思っている証拠かもしれません。

あなたの為に時間を作ってくれるようになる

会う約束や電話する時間など、あなたと過ごすための時間を作ってくれるなら、脈あり度が高いでしょう。遠距離なら、本当に興味のある相手以外はスルーできてしまうはずです。

都合の良い時間を合わせて会ってくれるなら、両思いになれるのはそう遠くないかもしれません。忙しい中でもよく時間を作って電話に応じてくれるのも、あなたに関心がある証拠です。

■関連記事:遠距離片思いを成就させるアプローチ方法はこちらも!

遠距離片思いのアプローチ方法&成就させるために気を付けるべきことのイメージ
遠距離片思いのアプローチ方法&成就させるために気を付けるべきこと
好きな人とは片思いな上に遠距離…。最近はコロナの流行で会いに行けないこともあって不利な状況ですが、諦める必要はありません!遠距離でも片思いを成就させられるアプローチ方法があります。会えない時間にしたい自分磨きの方法も紹介いたします。

遠距離恋愛をやめて思い切って同棲や結婚に踏み切ってしまう方法も

Photo by XU, YOU-DE

遠距離恋愛が辛いなら、思い切って結婚や同棲の話を持ちかけて、遠距離を解消してしまうのも一つの手段です。彼との将来の話が具体的になるだけでも、心の支えにはなるはず。

仕事をどうするか、住む場所は、と考えて決めるべきことも多いですが、別れたくない大切な人なら今が踏ん張りどころかもしれません。彼との幸せを諦めないで手に入れてくださいね!

■関連記事:遠距離恋愛から結婚するには?

遠距離恋愛からの結婚は難しい?上手くいくタイミングや心掛けるべきこと!のイメージ
遠距離恋愛からの結婚は難しい?上手くいくタイミングや心掛けるべきこと!
遠距離恋愛で悩んでいる女性のために、遠距離恋愛から結婚まで進んでいく方法やコツを紹介します。遠距離れ内には不安なこともたくさんありますが、結婚まで発展することも少なくありません。ポジティブに考えて、ぜひ遠距離恋愛を成功させましょう!

コロナ禍で遠距離恋愛に悩むみなさんへ

Photo bycromaconceptovisual

いつになるかわからないものの、コロナ禍はいずれ終わることでしょう。それまでなんとか持ちこたえるのもありですし、辛いだけの恋愛なら別れて新しい恋愛をスタートさせるのもありです。コロナ禍だからこそあなたがハッピーでいられる恋愛をしてくださいね♡

遠距離恋愛で辛い気持ちのときはこちらの記事も!

遠距離だと不安…その解消法と長続きするポイントを解説!のイメージ
遠距離だと不安…その解消法と長続きするポイントを解説!
遠距離恋愛だと会いたいときに会えない分、不安や辛さが募るものです。だけどこの辛さを乗り越えて、恋人と結婚をしたいと思っているカップルも多いはず。そこで今回は遠距離恋愛で彼氏や彼女が不安になるとき、不安の解消方法をお伝えします。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次