余興の意味とは!結婚式の余興のメリット・デメリットまとめ

余興の意味とは!結婚式の余興のメリット・デメリットまとめ

結婚式には欠かせない余興。何するのか考えるのも楽しいものです。
でも結婚式の余興にはどんな意味があるんでしょう。
余興のメリットは?また、デメリットは?
ご存知ですか?
今回は余興の意味と、メリットとデメリットについてご紹介します。

記事の目次

  1. 1.結婚式でする余興の意味は?
  2. 2.【余興の意味】楽しい結婚式にする為
  3. 3.【余興の意味】新郎新婦の交友関係を深めるため
  4. 4.【余興の意味】余興をしない結婚式が増えている?
  5. 5.【余興の意味】余興をしないメリットは?
  6. 6.【余興の意味】メリット①新郎新婦と話ができる
  7. 7.【余興の意味】メリット②余興の準備が必要ない
  8. 8.【余興の意味】メリット③落ち着いた結婚式になる
  9. 9.【余興の意味】メリット④余興が滑らない
  10. 10.【余興の意味】余興をしないデメリットは?
  11. 11.【余興の意味】デメリット①ゲストが楽しめない
  12. 12.【余興の意味】デメリット②心象の悪くなる年代がある
  13. 13.【余興のノウハウ】余興するならここは外せない
  14. 14.【余興のノウハウ】①余興は長くても10分以内
  15. 15.【余興のノウハウ】②全世代が楽しめる余興を
  16. 16.【おわりに】

余興はステージに立ったり、マイクを調整したり、着替えたり…あるだけで時間がとられるものです。
でも、もしその余興の時間が無ければ、新郎新婦は席を立ってゲストの席を回ったり、話をすることが出来ますよね。
せっかくおめかしもしているのですから、その姿を近くで見たり、一緒に写真を撮ったり、お祝いの言葉をかけたりしたいものです。
テーブルを回る時、キャンドルサービスなどを余興の代わりに取り入れることで、ゲストも退屈せずに済みますよね。

【余興の意味】メリット②余興の準備が必要ない

余興というとダンスをしたり思い出のビデオを撮ったり恩師からのメッセージを集めたり。
見ているだけなら楽しめますが、何するか決めるのも大変だし、何するか決まっても案外予定が合わなかったりしてなかなか準備が進まずに困ることもしばしば…。
ノウハウを知っている人が身内に居ればいいのですが、なかなか結婚式の余興のノウハウを知っている人なんていないものです。
余興がなくなれば、そんなゲストの負担を無くすことが出来ます。

【余興の意味】メリット③落ち着いた結婚式になる

余興は皆が結婚式を楽しむためのものですが、余興をすることが必ずしも全員を楽しませることになるとは限りません。
式に統一性がなくなってしまったり、なんだかうるさいだけの余興になってしまう可能性もあります。
そうした余興ではなく、ウェディングプランナーなどの結婚式のプロに頼むことで、余興よりも素敵で落ち着いた雰囲気の式にすることが出来るというメリットがあります。

【余興の意味】メリット④余興が滑らない

結婚式のノウハウを知っている人ってそんなに多くいるものではありません。
余興で何するか決めているうちに脱線していき、最後は身内ネタに走ってしまったり、全世代が楽しめないものになってしまう可能性も…。
しかし、新郎新婦がプロのウェディングプランナーに任せれば、結婚式で絶対に外さない、素敵な演出をすることが出来ます。
リスクがないのが余興をしないメリットといえるでしょう。

【余興の意味】余興をしないデメリットは?

余興があって当たり前の時代から、結婚式では余興がないのが当たり前の時代に変化しつつあります。
こうしてみると、余興が無い方がメリットが多いように思いますよね。
それでは、余興をしないことでどんなところにデメリットを感じるでしょうか?
今回は余興をしない大きなデメリットを2つご紹介します。

【余興の意味】デメリット①ゲストが楽しめない

結婚式の余興は、みんなが楽しめる時間です。
歌を歌ったりクイズをしたりすることで、長い式の中でも、退屈せず、楽しんで終えることが出来ます。
しかし、この余興が無いと、式が静かになりすぎてしまうかもしれないというデメリットが…。
このデメリットを無くすためには、ウェディングプランナーとの打ち合わせが大切になるでしょう。

【余興の意味】デメリット②心象の悪くなる年代がある

デメリットの2つ目は、余興をしないことで心象の悪くなる年齢層があるということです。
最近の結婚式で余興がほとんどないということを知らない世代の人たちは、余興が無いことに寂しさを感じたり、新郎新婦達の行く末を不安に思うかもしれません。
そうした印象を持たれないように、クイズなど簡単な演出をすると、違和感なく式を終えることが出来るでしょう。

【余興のノウハウ】余興するならここは外せない

こうして余興が減っていく中で、余興のノウハウがわからない人が増えています。
余興って何する?から始まり、何するのか決まらないままゲストに負担をかけてしまうorかけられてしまう余興はNG!
せっかく人生の晴れ舞台なのに、何するのか決まらないままぎりぎりになって時間を作って余興を作るなんてしんどい思いはしたくないですよね。
しかもその余興が式の雰囲気を壊す恐れもあるのだから責任重大です。
記事の最後に、余興で何するか決めるときのノウハウをご紹介します。

次のページ

【余興のノウハウ】①余興は長くても10分以内

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely