~材料~ 約20個分
1.卵白 1個
2.砂糖 70g
3.バニラビーンズ 1㎝
4.しゅうまいの皮(個数分)
5.板チョコ 1枚
~作り方~
1.バニラビーンズを砂糖と合わせておく
2.卵白に砂糖を数回に分けて加えながらしっかり角が立つまで泡立てる
3.天板に泡立てた卵白を角が出来るように絞りだす
4.100℃に温めたオーブンで90分焼く
5.しゅうまいの皮を絞り金の口で丸く型抜き、細い方の絞り口で真ん中も抜く
6.ドーナツ型になったしゅうまいの皮をオーブンで焼く
7.メレンゲクッキーに焼きあがったしゅうまいの皮を被せて、チョコで塗れば完成。
簡単手作りお菓子㉜表情がかわいいオバケショコラ
チョコをたっぷり使ったオバケショコラはチョコの美味しさを存分に楽しむことが出来ます。材料も少なく、行程も簡単なので作りやすいハロウィンお菓子です。キュートなオバケマシュマロを載せればハロウィンバージョンのショコラ完成ですね。
おばけショコラのレシピ
~材料~ 20個分
1.板チョコ 3枚
2.卵白 3個
3.卵黄 3個
3.マシュマロ 20個
~作り方~
1.卵白を角が立つまで泡立てる
2.溶かしたチョコに卵黄を少しずつ加え1の卵白の1/3入れてよく混ぜたら残りの卵白も入れてふんわり混ぜる
3.170℃に温めたオーブンで15~20分焼く
4.顔を買いたマシュマロを載せて完成
簡単手作りお菓子㉝本場アメリカのお菓子ウーピーパイ
ハロウィンといえばアメリカからきた文化!だったらお菓子も本場アメリカのお菓子で本格派ハロウィンパーティーにしてみよう。あまり耳慣れないウーピーパイ。どんなお菓子なのか出来上がってからのお楽しみですね。
ウーピーパイのレシピ
~材料~
1.バター 50g
2.グラニュー糖 130g
3.塩 1g
4.卵 65g
★カボチャ生地
1.カボチャ 80g
2.薄力粉 80g
3.ベーキングパウダー 2g
4.牛乳 10㏄
★フィリング
1.マシュマロ 6個
2.マスカルポーネ 65g
3.生クリーム 35g
4.グラニュー糖 12g
~作り方~
1.マスカルポーネと生クリーム・グラニュー糖を8分立てし、薄力粉とベーキングパウダーを混ぜ冷やす
2.かぼちゃを茹でて裏ごししておく
3.バター・グラニュー糖・塩を混ぜ、卵を数回に分けて混ぜる
4.3に2のかぼちゃを混ぜ生地材料の薄力粉とベーキングパウダーを混ぜ牛乳も混ぜ合わせる
5.180℃に温めたオーブンで12分焼く
6.粗熱が取れたら1のクリームを挟んで完成
簡単手作りお菓子㉞ハロウィンパウンドケーキ
プレゼントにも人気のパウンドケーキを金太郎あめのように、どこを切ってもコウモリが現れるハロウィンパウンドケーキに。どうやって作るのか気になりませんか?
ハロウィンパウンドケーキのレシピ
~材料~
1.薄力粉 120g
2.無塩バター 80g
3.卵 2個
4.砂糖 40g
5.ブラックチョコ 50g
6.ホワイトチョコ 40g
7.ラム酒 小さじ1
8.牛乳 小さじ1
~作り方~
1.バターを混ぜたら砂糖を2回に分けて入れて混ぜ、卵を数回に分けて入れ混ぜる
2.薄力粉を2回に分けて加えて切るように混ぜ合わせる
3.生地を分けてホワイトチョコと牛乳・ブラックチョコとラム酒を入れた2つの生地を作る
4.ブラックチョコの生地を170℃に温めたオーブンで20分ほど焼いたらコウモリの型で抜く
5.ホワイトチョコの生地を型に入れ真ん中にコウモリ型のケーキを入れてホワイト生地を周りにいれる
6.170℃に温めたオーブンで40分焼いたら完成
大量に作れるお菓子①ころころ丸いスイートパンプキン
一口サイズでかわいいコロコロのスイートパンプキンはみんなの人気者間違いなし!コロコロ丸めるだけなので小さなお子さんでも作れるのも魅力。お子さんのいらっしゃる方なら一緒に作って準備の時からハロウィンを楽しむのもいいかも。
スイートパンプキンのレシピ
~材料~
1.カボチャ 600g
2.砂糖 80g
3.バター 30g
4.卵黄 1個
5.卵黄 1/2個(艶出し用)
~作り方~
1.火を通したカボチャを潰したら砂糖・バター・卵黄1個を加えて混ぜ形を整える
2.卵黄1/2個を塗り180℃のオーブンで15分焼いたら完成
大量に作れるお菓子②おばけチョコボール
Related article /
関連記事