彼氏との倦怠期の乗り越え方7選!カップルの危機をさけるには?

目次

具体的には、新しいデートスポットに行ってみる、いつもインドア派の人は、アウトドアしてみる、逆もアリです。
そういった「いつもと違うこと」をしてみるといった倦怠期の乗り越え方がいいでしょう。
新たな彼氏の一面を見ることが出来たり、新たな彼女の一面を知ってもらうことが出来たりして、倦怠期で「つまらない」と感じていた毎日が、ちょっと変わって感じるようになります。
もう知り尽くしていたと感じていた相手の新しい一面を見ることで、「もっと相手のことを知りたい」と感じるようになるため、初めの頃のような気持ちがよみがえり、カップルの危機を回避させてくれます。

彼氏との倦怠期の乗り越え方②イメチェンしてみる

倦怠期によるカップルの危機の乗り越え方として、イメチェンをしてみるというのも一つの方法です。
思い切って髪をばっさり切ったり、メイクやファッションを変えてみる、メイクを変えてみるなどの方法で彼氏の心に新鮮味を持たせましょう。
新鮮な気持ちを味わってもらうことで、最初の方のときめきをもう一度思い出してもらうことが可能です。

彼氏に内緒で、彼氏の好みに合った彼女の姿にイメチェンをしてみたら、きっと彼氏は大喜びしてくれるでしょう。
改めて、自分の彼女の大切さに気が付いてくれるはずです。
メイクをちょっと変えるなどの手軽なイメチェンから、髪をばっさり切るなどの思い切ったイメチェンまで、彼氏の好みに合わせて彼女が工夫するとより効果的です。
特に、遠距離恋愛の人はそういったことになかなか慣れていないこともありますから、遠距離恋愛中で倦怠期を迎えた場合、久しぶりのデートにイメチェンした彼女が現れた!なんてことになったら、彼氏はとても喜んでくれますよ。

彼氏との倦怠期の乗り越え方③ストレス解消してみる

相手のちょっとしたことが目についたり、イライラしてしまう状態では、彼氏も彼女もせっかく一緒にいてもピリピリしてしまい、カップルの危機が迫る一方です。
別れたくないと思うのであれば、彼氏も彼女も、各々がストレス解消を存分にすることが大切です。
自分に一番合った方法で、ストレス解消をするように心がけましょう。
ストレスをしっかり解消してから彼氏・彼女と会うことで、お互いの嫌なところも目につきにくくなります。

具体的なストレス解消については、自分の一番合った方法がいいので、趣味に没頭する、ドライブする、ひたすら寝るなどなんでもOKです。
大切なのは、リフレッシュした状態で彼氏彼女とデートできるかどうか、ということです。
気持ちがスッキリした状態で会うことが出来れば、お互い思いやりの心を持てるようになり、倦怠期でも「別れたくない」と一緒に乗り越え方を探すことが出来るようになります。

彼氏との倦怠期の乗り越え方④別れを想像してみる

倦怠期が災いして、カップルに危機を及ぼしている場合、「もう別れようかな」と早々に判断するのではなく、まず具体的に別れたときの生活を想像してみましょう。
そうすることで、今の彼氏彼女がどんなに大切なのか、倦怠期だからと言ってぼやけていた目の前の幸せがどんなにありがたいことなのかということが見えてくるようになり、相手を大切に思う気持ちが復活するようになります。

想像するときは、より具体的に。

例えば毎朝来ている「おはよう、今日も仕事がんばろね~」というメールはもう2度ときません。
仕事が終わったら見る「お疲れさま」のメールも2度と来ませんし、自分から送ることも出来ません。
買い物をしていても、「次のデートでこれ着て行こう♡」なんて計画を立てることも出来ません。
別れたら、触れることも会うことも出来ません。

それを具体的に想像してみてください。
きっと、倦怠期のカップルの危機なんかにやられたくない、別れたくないと感じるはずです。

▼関連記事:彼氏と別れるか悩んでいる方はこちらをチェック。

彼氏と別れるか悩む!悩んだ時にすることリストと上手な別れ方 | Lovely[ラブリー]のイメージ
彼氏と別れるか悩む!悩んだ時にすることリストと上手な別れ方 | Lovely[ラブリー]
彼氏と別れるか悩むと、闇の中に入ったかのように答えが出なくなるものです。彼氏への情が邪魔をしてなかなか別れの決断ができないこともあるでしょう。今回は、別れを悩んだときにしてほしいリストや、スムーズな別れ方について紹介します。

彼氏との倦怠期の乗り越え方⑤会う回数を減らしてみる

倦怠期の乗り越え方として、デートの回数を減らすという方法もあります。
倦怠期だけど、「カップルの危機だから今が踏ん張り時!」「別れたくない!」と思って、今まで以上にデートの回数を増やしたり、無理に甘えてみたりすると、余計に彼氏彼女のどちらかにストレスが溜まってしまい、うまくいくこともいかないことがあります。
イライラしやすかったり、相手の悪いところに目が行きがちな状態でデートを重ねると、しなくていいケンカが増えてしまいがちです。
そうなると勢いで「もう別れる」などの話の展開になってしまうなど、カップルの危機が訪れてしまいます。

逆に、彼氏彼女お互いが、ちょっとイライラしているようであれば、会う回数を減らしてみるというのも、倦怠期の乗り越え方として、一つの手です。
量より質を選ぶ、といった意味で、回数を減らしてみて、逆に会えた時の喜びや幸せをかみしめるようになると、カップルの危機は遠のきます。
別れたくない!と強く思えば思うほど、デートの回数を増やしてじたばたしてしまいがちですが、あえて減らすという方法もあるので、実践してみてください。

彼氏との倦怠期の乗り越え方⑥思い出を振り返ってみる

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次