デートを重ねても告白されない!告白しない男性の本音とは?

目次

恋人同士になってからの義務、束縛を重く感じて、告白に踏み切れない彼。これが彼の本音、あなたが告白されない理由だとすれば、今現在、仕事が忙しすぎるなど、そう思わせる事情があるのかもしれませんね。

忙しい人が恋愛ができないということはありませんが、互いの事情を思いやる事をせず、わがままを言い合っているだけの恋愛は長続きしないのも事実です。

こんな彼に『私はあなたをそれほど束縛しない』ということを伝えるには、別れ際、次の約束をする時がポイント。
たとえば彼が「次の週末は、○○へ行こうか。」と誘って来ても、即答せず「その日は友達と約束があったかも」などと保留にして帰ってきます。
もちろん帰宅したらすぐ、メールなどでOKの返事。これだけでも彼に『私はあなたとのデート以外にも色々忙しい』とアピールすることができます。

このタイプの男性にとって、恋人ができると好きな人とのデートをすべてに優先させようとする女性は、非常に重たい存在。そうではないということが伝われば、彼も安心して告白してくれるはずです。

◆関連記事:告白させる方法はこちらから!

男性に告白させる方法・テクニック!デート中に雰囲気を作ろう! | Lovely[ラブリー]のイメージ
男性に告白させる方法・テクニック!デート中に雰囲気を作ろう! | Lovely[ラブリー]
男性に告白させる方法を知りたくありませんか?

こちらでは男性から告白させる方法やテクニック、おまじないなどをご紹介していきます。
草食系男子や中学生の男性にも対応可能!

簡単な方法で魅力ある女性になり、彼から告白させてみましょう♪

告白されない理由⑤の対処法 年上好きアピール

年下のあなたと何度もデートできていることを、奇跡のように感じている彼。もちろん、できることならあなたに告白して両思いになり、彼女にしたいと思うのですが、『彼女の方は友達としか思ってないかも』とか『今までは、たまたまヒマだったからつきあってくれたとか…』など、断られる理由ばかり想像してしまいます。

そんな彼を一日も早く幸せにしてあげられるなら… もう、あなたから告白してあげてもいいんじゃないでしょうか。
“好き“とか“付き合って“とか言わなくても、女性からなら「私、○○さんの彼女にしてもらえないんですか?」みたいな言い方もあります。彼はきっと飛び上がって喜んでくれるでしょう。

それでも、どうしても告白されないとイヤ!ということなら、時間がかかっても、あなたが年上男性が好きだということをアピールして彼を安心させてあげるしかありません。

と言っても面と向かって「私、年上の人が好きなんです」なんて言ったらあなたが口説いているみたいなので、逆に「私くらいの年の男の子って、子供っぽくて…」などと若い男性への不満を口にすればいいのです。
これを繰り返せば彼も『この子は俺みたいなのがいいのか。両思いかも』と、少しずつ自信を持ってくれるでしょう。

それでも彼が、告白の勇気を得るまでには時間が必要。気長に待ってあげることですね。

告白されない理由⑥の対処法 心の整理を待ってあげる

彼が告白に踏み切れないのは、過去の失恋や叶わぬ恋から抜け出せていないから。
これが、あなたが告白されない理由だとしたら、かなりやっかいです。
なぜなら、彼はそのこと、心の中に別の女性がいるという本音を、決してあなたの前では口にしないからです。

どこの誰とも分からない女性が、あなたのライバル。この状態を解消するには、ある程度彼の過去を知る必要があるかもしれません。
もし、あなたより前から彼のことを知っている共通の友達、知り合いがいたら、彼が告白してくれない理由について相談してみるのもいいでしょう。

でもそうやって真実が分かったところで、結局あなたには待つことしかできません。仮にその女性のことで彼を問い詰めても、嫌われることはあっても、明るい展開を期待するのは難しいからです。

それよりも、『3回デートしたら告白』みたいな思い込みにはとらわれず、彼との楽しい時間を積み上げてゆくことです。彼はそんなあなたの健気な姿を見て『早く何とかしてやらないといけないな』と思ってくれるはず。
これこそが、本当の幸せへの近道です。

【まとめ】焦りは禁物!心にゆとりをもって

いかがだったでしょうか?

好きな人と何度もデートしていて、両思いだと分かっているのに、告白されない、恋人同士になれない状態はつらいですよね。
この状態から早く抜け出すために、女性のあなたも努力して、彼が自信をもって告白に踏み切れるよう協力してあげなくてはなりません。そのための方法、できることは、いくらでもあるはずです。

ただだからといって、彼を急かすような言動をしては逆効果。
心の準備にかかる時間は、男性によって個人差があります。なのに、焦って苛立った態度を見せていたら、告白の前に彼が醒めてしまうかもしれません。

できる努力、協力はしてあげて、あとは気長にその時を待つ。その気持ちのゆとりが一番大切です。
がんばってください。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次