オイルクレンジングのおすすめランキング!上手な使い方も解説!

目次

オイルクレンジングのおすすめランキング4位は

「シュウウエムラアルティム8スプリム ビューティクレンジングオイル」です。

シュウウエムラのオイルシリーズの中でもランキング1位のオイルです。

日本つばきのカメリアオイルやホホバ種子油など8つのオイルが

まるでカシミアのようなテクスチャーを叶えるのが人気です。

まつ毛エクステにも対応していて、濃いメイクもするっと落とします。

【オイルクレンジング】3.テイクザデイオフクレンジングバーム

オイルクレンジングのおすすめランキング3位は

「クリニーク テイクザデイオフクレンジングバーム」です。

口コミランキングでも上位に入っている人気のクレンジングになります。

固形のバームが肌で溶けてオイル状になり、毛穴や角栓汚れを

素早く落とすことができます。落ちにくいメイクも優しく落とし

オイル特有のべたつき感がない使い心地でおすすめです。

【オイルクレンジング】2.トリートメントクレンジングオイル

オイルクレンジングのおすすめランキング2位は

「SK-Ⅱトリートメントクレンジングオイル」です。

毛穴の黒ずみ、見えない汚れまでしっかり洗えるのに

肌表面を弱酸性に保つので、洗いあがりは乾燥せずふっくらします。

お値段は7000円ですが、250mlと量が多いのでコスパも良いと人気です。

とろみがあるのに、サラッとして肌馴染みが良く

乾燥させることなく、余分な汚れだけを落としてくれます。

ポイントメイクまでしっかり落とせるところも魅力で

ランキング上位なのも納得の、上質オイルクレンジングです。

【オイルクレンジング】1.マイルドクレンジングオイル

オイルクレンジングのおすすめランキング1位は

「ファンケル マイルドクレンジングオイル」です。

人気ランキングで常に上位に入っている、オイルクレンジングの王道とも言えます。

圧倒的人気の秘密は、洗浄力の高さ、潤い、角栓ケアなど

オイルクレンジングの良さがギュッと詰まっているところにあります。

こすらずに、ウォータープルーフのマスカラもするりと落とし

肌への負担を最小限におさえているのも人気のポイントです。

洗いあがりがしっとりしているのは、こすらず素早く落とせるからで

角栓を綺麗にすることに特化した「角栓クリアオイル」配合で

優しく肌に伸ばすだけでも、毛穴や角栓がスッキリします。

■関連記事:その他のメイク道具ランキングについて知りたい方はこちらもチェック!

コンビニコスメおすすめランキング11選!化粧下地からリップまで | Lovely[ラブリー]のイメージ
コンビニコスメおすすめランキング11選!化粧下地からリップまで | Lovely[ラブリー]
多い人は1日に何度も通っているであろうコンビニ。
何でも売っているコンビニですがコスメも売られていることをご存知ですか?
この記事ではコンビニコスメの中でもおすすめなものを11個ピックアップしました。
ぜひコンビニに行った際はチェックしてみてくださいね。

クレンジングオイルの使用【注意点】

おすすめのクレンジングオイルをご紹介してきました。

ここからは、オイルクレンジングを行う際に

【注意】したいポイントをご紹介したいと思います。

化粧品を使用するときには、必ずマイナスにならない使い方をしましょう。

①クレンジングオイルでマッサージはNG

クレンジングオイルは、肌に滑らせるだけで

ざらつきや角栓などの汚れが落ちやすいことから

そのような悩みがある方は、一生懸命マッサージして

ざらつきを失くそうとすることがあります。

しかし、クレンジングオイルは素早く優しく落とさないと

肌ダメージや乾燥など逆にトラブルをまねいてしまいます。

時間をかけなくても汚れは落ちているので短時間ですませましょう。

洗浄力の強いオイルでマッサージすることはシミなどの原因にもなります。

②ファンデーションやUVクリームを塗った時のみ使う

オイルクレンジングは、クレンジング化粧品の中で

いちばん洗浄力が強いと冒頭でご説明したように

油性の汚れである、メイク用品やUVクリームなどをつけている日だけ使いましょう。

その他の、汚れは洗顔料や石鹸などで十分に落とすことができます。

メイクやUVを使っていない肌に、クレンジングオイルを使ってしまうと

必要な皮脂が奪われ、肌のバリア機能がこわれてパサパサの肌になってしまいます。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次