初めてのマツエクはすっぴんでいい?時間はどれくらいかかる?

目次

マツエクをいざしようとアイリストに相談している際、デザインの全体像が把握できるデザイン表を提示されますが、正直どれが自分に合うか分からないという人も多いですよね。そんなマツエクは多くの女性が日常生活に支障がないようにセクシーやキュートなどのデザインにすることが多いです。

すっぴんでもそこまで強い違和感がない、そしてメイクをした後もメイクをより際立てるようなデザインにする人が多いです。キュートというマツエクのデザインは目頭と目尻は短めで、目の中央部分が最も長い全体像になります。真ん中が一番長いと目全体が縦に大きく見えるため、お人形のような目元になることができます。初めてのマツエクでどんなデザインが良いのか分からない人はアイリストと相談しながらまずはキュートを選んでみるのもおすすめです。

■参考記事:マツエクの長さ、どれくらいがおすすめ?

マツエクの長さのおすすめは?人気のデザインはこれ! | Lovely[ラブリー]のイメージ
マツエクの長さのおすすめは?人気のデザインはこれ! | Lovely[ラブリー]
長さは?太さは?人気のデザインは?下まつげはどうすれば?など
初めてマツエクする方は不安が多いかと思います。
今回はそんなマツエクについて、なりたいイメージや長さや太さ、カール、デザインを種類別に比較していきますのでご参考にしてみてください。

時間もかからないすっぴん映えするセクシーデザイン

マツエクのデザインの中にあるセクシーは、目頭から目尻までの長さが段々長くなっていくスタイルです。人によってはマツエクの長さが異なることもありますが、セクシーデザインは切れ長で大人の女性を演出することが可能です。

セクシーというデザインでも目尻の長さをそこまで長くしたくないと感じたらほどほどに抑えた長さにしてくれますし、目尻に合わせて目頭も違和感ないようにアイリストがデザイン設計を行ってくれるでしょう。セクシーデザインは女性らしい中にもクールな印象を与えることができるため、そんな女性が理想としている人におすすめのデザインです。

すっぴんよりもメイクに合う!時間がかかるグラマラス

マツエクのデザインで次にご紹介するのはグラマラスです。他の基本となるデザインよりも縦にも横にも広がりがある贅沢さを感じられるデザインです。グラマラスは他のデザインと比較すると少しだけ時間がかかる可能性がありますが、もともとメイクが濃いという人にはぴったりのデザインと言えるでしょう。

ただし、グラマラスは全体的にボリュームが大きいデザインですのですっぴんよりもメイクした時の方が違和感なく感じられるかもしれません。今までマスカラやつけまつ毛をごっそりと厚く塗っていた人はグラマラスにすることによって輝かしい目元がいつまでも続くようになりますよ。

時間がかかる?マツエク初めてさんが一重の場合

もともと目の幅が綺麗なくっきり二重などであれば、どういったデザインでも本数を選ぶこともないですが、一重の人の場合のマツエクも気になるところですよね。綺麗な二重幅の女性でなければマツエクは似合わないと感じている人も多いですが、本数を多くせず、カールが強いマツエクでなければ十分に目元の華やかさを演出することができます。

また、一重の人は切れ長のセクシーデザインよりも目中央の部分に長さを出すキュートなデザインの方が合っています。一重の人は目が腫れぼったく見えてしまうことも少なくないので一重の人にも違和感がないようにその腫れぼったさを生かしてデザインをキュートにし、目全体に丸みを持たせてあげるとより可愛く仕上がるでしょう。一重の人は特に何本付けて良いのか悩む人が多いですから、何本付けて良いのか不明な場合は進行を見てもらいながら似合う形にしていきましょう。

一重の女性はメイク一つ取っても中々綺麗な目元にならないことが多く、一重だからとマツエクに対しても消極的で似合わなかったらどうしようと考えることが多いです。しかし、二重の人には二重の良さが出るように、一重の人にも一重の人にしか出せない魅力がありますので、一重と相性の良いデザインと本数を提案してもらいましょう。

また、近年では一重でもまぶたの皮が薄い人も多いようですので、そんな人はつけまつ毛などをつけると一時的に二重になることもあるそうです。つけまつ毛ほどは圧がかからないマツエクですが、一重の人がマツエクをつけた後に二重になったという話もありますので、デザインや何本付けるのかによってはもしかしたら二重になれる可能性もあるかもしれませんね。

■参考記事:マツエクが似合わない顔って?コチラも参照!

マツエクが似合わない顔の特徴13選! | Lovely[ラブリー]のイメージ
マツエクが似合わない顔の特徴13選! | Lovely[ラブリー]
マツエクは手軽に目元の印象を変えることが出来る方法です。一重だったり、目が小さいと感じていたりする方は、マツエクで目元の印象を強くさせたいと考えているかもしれません。でも、気になるのは自分にマツエクが似合うのかどうか。
今回は「マツエクが似合わない顔の特徴」と、簡単にできる改善策をご紹介します!

マツエクが初めてなら時間をかけたカウンセリングを

マツエクが初めての人はサロンに足を運んだ際に担当のアイリストから様々なことを訊かれます。まつ毛パーマなどを6ヶ月以内にしていないかや、目の充血などは見られないか、そして本題のマツエクのデザインや何本付けるのかなどありとあらゆる目に関する情報を共有することになります。

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次