可愛い系男子の特徴!可愛い男子が女子にモテるってホント!?

目次

可愛い男子自分を二次元に投影?

もともと美意識も高い可愛い系男子は、さらなる美を求めて方向転換したのでしょう。
二次元のアニメ的世界に、自分を投影したいのかも。
一昔前は、アニメ好きというと、気持ちの悪いオタク、という世間の捉え方でしたが、今やアニメは日本の文化として、海外の若者に羨望の眼差しで見られる時代、誰もオタクなどとは思いません。
彼らは、より自由に、二次元で遊んでいる。そう考えてもいいでしょう。

可愛い系男子はモテるのか?

可愛い男子はモテない?

芸能人の可愛い系男子は、今大注目ですね。
女の子のファンばかり、モテモテです。
しかし、実際私たちの周りにいたら、彼らはモテるのでしょうか?
どうやらそれは少し怪しいみたいです。
なぜなら、女子は、可愛い系男子より、かっこいい系男子に惚れる場合が多いからです。

可愛い男子は癒しだけの存在か?

やはりこれは動物としての本能でしょうか。
女の子のような可愛い男子より、男らしく自分を引っ張ってくれるかっこいい系男子の方にどうも女子は惹かれるようです。
目の保養にはいいけど、実際付き合うと、物足らなくなるかも?とか、頼りなさそう、とか、可愛い系男子と付き合う自分が気持ち悪い、など辛辣な意見も。
あれだけ可愛い男子に癒され、ちやほやしていたにもかかわらず、実際付き合うとなると、「待った!」をかけてしまう女子。わがまま、身勝手極まりないですね。
しかし、可愛い系男子とは、実は女子が勝手に妄想で作り上げた癒しのアイコン的存在なのかもしれません。

可愛い髪型もいいですが、彼氏なら男らしくスッキリ短髪がいいという意見も。
可愛いファッションもいいですが、彼氏にするんだったら、もっと渋めの格好にしてもらいたいようです。
優しさもいいけど、腕を引っ張られるくらい強引なのがいいという考えも分かりますよね。

それでもやっぱり可愛い男子が好きな女子たち

可愛い男子のギャップが萌える

なんだかんだ言っても、実際彼氏にするなら自分をひっぱてくれる男らしいかっこいい系男子が良い、そう考える女子たち。
でも、可愛い系男子だって、かっこいい系男子に早変わりすることだってあります。
制服姿やビシッとアルバイトや仕事をする姿、何かのお呼ばれで正統派のスーツ姿をした時、いつもの可愛い姿とのギャップに萌えてしまいます。

可愛い男子の鑑賞は女子の心のオアシス

自分の可愛さに陶酔している可愛い系男子もいるかもしれませんが、女子が認める可愛い系男子は、天真爛漫な子供みたいな明るさと、無防備さ、無邪気さにあるのではないでしょうか?
たまに見せる紳士のような、それでいて女の子っぽい優しさ、それも魅力です。
「俺は男なんだ!」というグイグイくるアピールも少ないですよね。
「ここは、こいうふうに直した方がいいのでは?」といった女子からの忠告や注文にも「そうかな?」と、一歩立ち止まって聞いてくれる、そんな素直さもあるのではないでしょうか?

可愛い男子は意識しない

可愛い系男子のいいところは、あまりモテる男子を意識していないところです。
特にモテようと思っていないので、案外自然体です。
「こんな俺、どうよ?」ではなく、「こんな僕だけど、どうかな?」という、女子に対しての控えめな男子アピールに好感が持てます。

もし本気で可愛い系男子を好きになってしまったら?

なんとなく告白しやすいのも、可愛い系男子のいいところ。
女子にプレッシャーを与えません。
気軽に、お肌のお手入れについておしゃべりしてるついでに、さらっと告白して見ませんか?
もし断られても、その後ギクシャクすることも少ないでしょう。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次