目次
おすすめシートマスク③加美屋 こっとん紙 フェイスパック用
紙製のフェイスパック専用パックシートです。
使用面の裏側に蒸発を防ぐクリアコートを施してあります。この裏面のクリアコートのおかげで化粧水の蒸発をしっかり防いでくれるこっとん紙なのです。
また、紙製なのでコットンやパックシートに比べ毛羽立ちがありません。
私はゴワゴワするシートマスクの線維で湿疹が出たことがありましたが、紙製のフェイスパックであれば敏感肌の方でも毛羽立ちでチクチクと肌に刺激を感じてしまうことがありませんよ。
かわいらしいパッケージも魅力的な、50枚で362円(税別)です。
【まとめ】化粧水パックは手軽に低コストで美肌になれる!
化粧水パックを通常のスキンケアと共に取り入れることで手軽に、低コストで美肌になることができます。
しかし、間違ったやり方を繰り返すと肌のくすみやキメの粗さが目立つようになって、毛穴が開いてしまうという結果を招いてしまいます。
また、過剰な水分を肌に与えると乾燥を招いてしまいます。
化粧水パックが合う人、合わない人がいるのも確かです。
スキンケアの正しいやり方の順番を守って、化粧水パックの正しい順番・やり方で肌トラブルが悪化していないかコンディションを確認しながら実施するようにしましょう。
もっとスキンケアについて知りたいあなたはこちらをチェック
Related article /
関連記事


![透明感のある肌になるには?美肌を保つスキンケアを解説! | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/003/596/original.jpg?1603517011)
![化粧水と乳液の順番はどっちが先?【スキンケアの基本】 | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/004/040/original.jpg?1603513822)
![すっぴん美人になる方法!スキンケアが大事!NGなことは? | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/004/741/original.jpg?1603516857)



















