ディズニーチケットを格安割引で購入する方法!ランドに安くいける!

目次

初日から、自由に2つのパークを楽しみたいという方はマルチデーパスポート・スペシャルを購入すると良いでしょう。

ただし、マルチデーパスポート・スペシャルは、ディズニーホテル宿泊者限定のサービスなので注意しましょう。

ディズニーランドを格安割引チケットで楽しむには⑤コンビニで購入

ローソンで期間限定ディズニーパスポートの購入もおすすめ

近年、ローソンを始めとしたコンビニエンスストアでもディズニーのチケットが購入できるようになりましたが、ローソンでのチケット購入も簡単に行うことができておすすめですね。

自宅近くにローソンがあれば、ローソンでディズニーチケットを購入すると良いでしょう。

ディズニーでは、期間限定で格安割引チケットの販売を行うことがあります。
例えば、2016年4月6日(水)から7月15日(金)の平日限定で、割引販売を行っていました。

首都圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、群馬県、栃木県、山梨県)に住んでいる方が対象で、大人通常7,400円のところが6,800円、中人(中学生・高校生)通常6,400円のところが5,900円ということで、割引価格でチケットを入手することができました。

もちろん、ローソンでもチケットの購入ができるので、ローソンでの購入もおすすめです。
こういった期間限定の割引チケットのアナウンスがあるのを待って、ディズニーワールドを楽しむのもおすすめの方法です。

■参考記事:コンビニでディズニーチケットを買うと?コチラも参照!

ディズニーチケットをコンビニで買うと絵柄はどうなる? | Lovely[ラブリー]のイメージ
ディズニーチケットをコンビニで買うと絵柄はどうなる? | Lovely[ラブリー]
デートスポットにもピッタリのディズニーですが、チケットの絵柄を気にしたことはありますか?コンビニだと絵柄のないチケットですが、ディズニーファンはキャラクターの描かれた物が良いですね。コンビニのチケットを絵柄付きのチケットに変える方法とは、どんな方法でしょう?

ディズニーランドを格安割引チケットで楽しむには⑥学生さん必見!

キャンパスデーパスポートを狙おう

ディズニーでは、毎年1月から3月下旬にかけて、学生を対象としたキャンパスデーパスポートを販売しています。

特に大学生の場合、2月から3月にかけて春休みという方も多く、そういった層にとってはありがたい割引チケットと言うことができます。

キャンパスデーパスポートを活用すれば、大人・中人にあたる学生は、それぞれ通常価格の600円引きの格安チケットでディズニーを楽しむことができます。

春休みを利用してディズニーを楽しみたい方は、キャンパスデーパスポートの販売開始を狙ってみるのも良いでしょう。

ローソンを始めとしたコンビニでも購入することができます。

■参考記事:ディズニーランドの子供料金は?コチラも参照!

ディズニーランドの子供料金はいくら? | Lovely[ラブリー]のイメージ
ディズニーランドの子供料金はいくら? | Lovely[ラブリー]
ディズニーランドで子供連れの家族をたくさん見かけます。でも何才から料金がかかり、何才から楽しめるのでしょうか。子供の料金やママさんにオススメの施設・サービスをまとめています。ディズニーランドが好きなママさんは、ぜひ参考にしてみてください!

ディズニーランドを格安割引チケットで楽しむには⑦シニアの方は…

65歳以上の方はシニアパスポートがおすすめ

65歳以上の方が、ディズニーランドやディズニーシーを楽しみたい場合は、シニアパスポートの購入がおすすめです。

大人通常価格7,400円のところ、シニアパスポートであれば700円割引の6,700円でディズニーワールドを楽しむことができます。
親子三世代でディズニーを楽しみたいなどという場合にも、シニアパスポートの購入がおすすめですね。

65歳以上のシニア層の場合、年間パスポートもさらにお得に購入することができます。

ディズニーランドかディズニーシーのどちらかを利用できる年間パスポートであれば、大人通常価格の63,000円よりさらに1万円割引の53,000円で、いつでもディズニーに行くことができます。

2パーク年間パスポートの場合は、さらに格安で大人通常93,000円のところを、14,000円割引の79,000円で両方のパークを楽しむことができます。

ディズニーランドを格安割引チケットで楽しむには⑧地域限定パス

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次