ランキング内でご紹介しきれなかった薬用のハンドクリームはまだまだあります。
おすすめのプチプラハンドクリームにランクインしているのは
コエンリッチQ10の薬用ホワイトニングハンドクリームです。
ホワイトニング効果が高いものや保湿重視のものなど
約4種類の成分別ハンドクリームが発売されています。
コーセーコスメポート 【コエンリッチQ10】 薬用ホワイトニング ハンドクリーム 80g
コエンリッチは薬用ホワイトニングハンドクリームと
ディープモイスチュアは無香料・無着色となっているのもデイリー使いに嬉しいところ。
こちらの、ナイトリニューハンドクリームはハンドパック効果で
眠っている間に集中保湿ケアのできるエイジング対策のクリームです。
ローヤルゼリーエキスやシルクエキス配合で濃厚なクリームには
ビタミンの入ったカプセルも入っているんですよ。
フルーティーフローラルの香り付きは眠る前のケアにぴったりです。
コーセー コエンリッチ ナイトリニュー ハンドクリーム 夜用 (80g)
ハンドクリームで本格スキンケア効果を実感したいなら
ハンドクリームを手荒れに使うのなら
正しい使い方や容量などを守ればより効果UPを目指せます。
(1)ボディローションやプチプラのローションなどで手を保湿しておきます。
(2)手を温めておくとクリームの馴染みを良くできますが
末端冷え性の方は難しいので、お湯の中にパッケージごとハンドクリームを半分ほどつけて
クリーム自体を温めて見るのもいいのではないでしょうか。
(3)約1gのハンドクリームを手の甲に出してまんべんなくマッサージするように馴染ませます。
(4)爪などのケアができる製品なら爪周りもまんべんなく塗ります。
冬場は月に数回はやりたいスペシャルハンドケア
ハンドクリームでのケアにプラスして
月に1~数回ほどスペシャルケアをしてみましょう。
正しいハンドクリームの塗り方を参考にしながら
ハンドクリームを塗る前に「オイル」を気になる部分に重点的に塗りこみます。
ボディオイルやホホバオイル、アルガンオイルなどがあると最適です。
【NUXE】プロディジュー オイル50ml
ネイルケア専用の商品として発売されている
キューティクルオイルなどを、ネイルやささくれなどに入念に塗った後
しっかりとハンドクリームを塗ってください。
そのあとに、できればシルクなどの就寝用グローブ(手袋)などをして眠りましょう。
【アンドネイル】オーガニックブレンドオイル 10ml (甘皮用オイル)
【まとめ】ぴったりのハンドクリームで手荒れをケア♡
今回は特に手荒れに効く、医薬部外品のハンドクリームを中心にご紹介しましたが
参考になりましたでしょうか?手荒れといっても人ぞれぞれ度合いは様々。
あなたの手の状態に合わせて、効果的なハンドクリームを選んでみませんか?
香りや成分などを吟味して買えば、毎日のケアがもっと心地よい物になるはずですよ♪
冬のケアについてもっと知りたいアナタはこちらもチェック
Related article /
関連記事