◆関連記事:コストコに無料で入場できる?
【コストコの文房具!③】シャーペン
子供が中学生に上がると、シャーペンを使うようになりますよね。
小学校によっては、高学年からシャーペンが許可される学校もあるようです。
親としては、鉛筆の方がかさばる上にシャーペンよりも何となく消費量が多いような気がするので、子供がシャーペンを使う様になってくれると安心しますよね。
でも、シャーペンは芯だけ頻繁に買い与えておけば大丈夫だ、と安心するのは早いのです…
そう…
思いがけない時にシャーペンは壊れてしまうものなのです…
特に、100円ショップなどの安いシャーペンを買い与えていると、壊れるようなことは全くしていないのに、突然シャーペンが壊れてしまうことが本当にあるんですよね。
1本しかシャーペンを持っていないのに、テスト中に壊れてしまったら、とんでもない事態になります。
でも壊れにくいちょっといいシャーペンを何本も買うのはちょっと…
そんな風に思ったら、ぜひコストコのシャーペンを買ってあげましょう。
実はコストコにはシャーペンも大容量パックで売っているんです!
ボールペンなら10本パックとか見たことがありますが、シャーペンを2本以上のパックで売っているところって見たことがありませんよね。
それが、コストコではシャーペンを4本パックで売っているんです。
それも100均で売っているような安っぽい壊れやすいシャーペンではありません。
どのメーカーのモノが置いてあるのかは、その時期によって変わるようですが、三菱やぺんてると言った日本を代表する文房具メーカーが作っている、確かな製品が販売されているんですよね。
もちろん1本あたりの値段は安くなります。
ぜひコストコに行ったらシャーペンもゲットしておきましょう!
【コストコの文房具!④】鉛筆
| 
 | 
子供の文房具で絶対に欠かすことが出来ないものには、鉛筆がありますよね。
鉛筆は1ダース12本も入っていますが、シャーペンを使い始めるまでは、かなり使っていくペースも早くて、気が付くともう残りわずか、ということも良くあります。
100円ショップの鉛筆を使わせているご家庭もありますが、100均の鉛筆では書き心地が悪いので、どうしても勉強の効率も落ちてしまいますよね。
コストコなら、書き心地に定評がある三菱のuniStarの3ダースセットや、鉛筆の持ち方を覚えるのに大切な小学校1年生から使うのに最適なさんかく鉛筆がお得な値段で購入することができます。
1ダース定価720円のuniStarは3ダースで1580円で、書きやすく持ちやすい、さんかく鉛筆は24本も入って980円という値段で購入することができます!!
【コストコの文房具!⑤】消しゴム
| 
 | 
子供の勉強用の文房具に絶対に必要なものには消しゴムもありますよね。
消しゴムは鉛筆ほど消費するペースが速くないとはいえ、気が付くと無くなっているので、やはり親としては厄介な文房具の1つです。
やはり買い置きしておくことができれば、それが良いですよね!
ということでコストコの大量パックで買い置きをしてしまいましょう!!
コストコにはぺんてるのAinなどの国内の有名メーカーの消しゴムが、15個パックなどの大量パックで販売されています。
ぺんてるのAinの15個パックは通販では1147円するところ、コストコでは758円でという値段で購入できるので絶対にコストコでゲットしておくべき文房具の1つですね!!
【コストコの文房具!⑥】ジェルボールペン
| 
 | 
コストコ特有の大容量パックとはちょっと違うかもしれませんが、10色12本入りのジェルボールペンもお得な文房具だと話題になっています!
1セット持っていると、何かと重宝する雑貨の1つがこのカラーのペンセットなのですが、これもコストコではお得な値段で買うことができます。
ZEBRAから発売されているSARASAは、なめらかな書き心地で、発色がいいと評判のジェルボールペンで、1本あたり通常は100円で販売されているものです。
それがコストコでは10色12本入ってなんと!!698円!1本あたり58.2円で購入することができるので、これも見逃せません!
コストコの雑貨屋文房具!大人も助かる!
Related article /
関連記事

![コストコに無料で入場する方法!入場券や商品券を手に入れよう! | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/005/753/original.jpg?1603517502)
























