恋愛・結婚運を手相占いでチェック!あなたの手相はいかに?

恋愛・結婚運を手相占いでチェック!あなたの手相はいかに?

手相占いでは、あなたの恋愛や結婚運を見ることができます。今回は、簡単にできる恋愛運の手相占いをご紹介します。手相は気持ちや努力次第で変わるといわれています。手相の結果を参考にして、良い運勢を引き寄せて幸せをつかみましょう!

記事の目次

  1. 1.手相占いで恋愛・結婚運をチェック!
  2. 2.恋愛運は、どっちの手で占う?
  3. 3.手相は変わる?
  4. 4.手相占いを参考に幸せをつかもう!

【恋愛運の手相占い⑦】結婚線が何本もあるときは

結婚線は1本とは限りません。結婚線の数だけ結婚する、と聞いたことがあるかもしれませんが、結婚線の本数は結婚を考えるほどの恋愛をする回数を表しますので、必ずしも結婚の回数とは一致しません。

結婚線が2本ある

結婚線が2本平行してある場合、人生で結婚したいと思う人が2人現れることを暗示します。この手相は「再婚線」といわれることもありますが、必ずしも再婚するわけではありません。2本の結婚線の長さが違う場合は、長いほうの時期に結婚したほうが幸せになるといわれています。

結婚線が3本以上ある

結婚線が3本以上ある人もいるかもしれません。この手相の人は恋愛体質なタイプで、異性にモテる人が多いようです。一方で、気が多くひとりに絞れない一面もあり、八方美人タイプです。この手相は「浮気線」ともいわれ、付き合っても他へ目移りしやすく、どんどん新しい人を求めていく恋多き女性のため、結婚につながりにくい面もあります。

【恋愛運の手相占い⑧】結婚線の先も見てみよう

結婚線の位置や本数の意味をご紹介しましたが、結婚線の先がどうなっているかにも注目してみましょう。いまのあなたの恋愛や、幸せな結婚生活かどうかを見ることができます。

結婚線が上向きにカーブしているのは「幸せ婚」

結婚線がカーブしながら上に向いているときは、恋愛運が高まり幸せな結婚が近付いていることを暗示してるラッキーな手相です。このチャンスを逃さないよう、運勢が良いときに出会いを求めて出かけたほうが、幸せをつかめる可能性は高まります。

また、良い夫婦関係になれる相手に恵まれることも意味しています。結婚して長く一緒にいても飽きることなく、楽しい結婚生活を送れるでしょう。結婚しているなら、夫婦関係、家庭がうまくいっていることの表れです。独身で相手がいる場合は、いまのパートナーと結婚を考えても良いかもしれません。

結婚線がまっすぐなのは理想的

結婚線がまっすぐ伸びているのは理想の結婚線といわれ、ラッキーな手相です。まっすぐ伸びる結婚線は、一途に思い続ける性格を表しています。安定した結婚生活、家庭円満を意味しているので、良い運勢といえます。

下にさがる結婚線は不満の表れ

だんだん下にさがる結婚線は、新婚のうちは良くても、結婚生活が長くなるにつれ不満が出てくる暗示です。下がっていても線が長い場合は、不満がありつつも夫婦関係は続きますが、短い場合は離婚の可能性もあります。

結婚している場合は、相手との会話が減っていたりしませんか?相手に対して不満があり、関係が弱まっているので、会話する時間をとってコミュニケーションをとったり、想いやりの気持ちを持ちましょう。独身の場合には、いまは結婚や恋愛に対して前向きではない現れです。

結婚線が枝分かれしているのは離婚線

結婚線の先が2つに枝分かれしているのは「離婚線」といわれています。枝分かれは、夫婦関係を続けていくうちに考え方の違いが大きくなっていくことを意味します。枝分かれの先が上向きなら、離婚したほうが良い結果となる暗示ですが、下向きだと離婚がこじれる可能性があります。

次のページ

【恋愛運の手相占い⑨】女性の憧れ、玉の輿線

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely