橋本環奈のメイク方法!愛用コスメ・メイク道具も紹介します!

目次

おすすめのアイライン

おすすめのアイラインは、スムースリキッドアイライナースーパーキープです。

極細ですので、太すぎないようにまぶたのまつげの隙間を埋める感覚で引いていきます。

まぶた全体を見た時に、必ずアイラインの幅が太すぎないように気をつけてくださいね。

細く、コシの良いアイラインがおすすめです。

橋本環奈さんのメイクポイント③”カラコンを使うなら

続いて、先ほど紹介したアイメイクとカラコンを使う場合のメイク方法について紹介します。

カラコンはドンキホーテという格安ディスカウントショップでも、薬局でも売っています。

簡単にカラコンは手に入るので、下見にだけでも行ってみるといいかも。

カラコンは、黒目を大きくさせてくれるので橋本環奈ちゃんの黒目に憧れる方は是非一度試してみてください。

ですが、カラコンの中でもナチュラルな物を選ばないとかなりケバい印象になりますので、そこは何より注意するべき点ですよね。

カラコンの色は、黒かナチュラルな茶色が望ましいでしょう。

そして、カラコンを使うなら以下で紹介するマツエクは必要ないかも?

カラコンとマツエクで攻めてしまうとかなり濃い印象になってしまいますよね。

橋本環奈さんのメイクポイント③”マツエクを使うなら

手元にある化粧品以外で橋本環奈さんを目指すならこれが良いですね。

では、マツエクを使うならどうなるでしょうか?

マツエクを使うと、このようにかなり目元が強調された仕上がりになります。

ちなみにこれが橋本環奈ちゃんのスッピンの目元になります。

ですので、動画程たくさんの量のマツエクをする必要はありませんね。

マツエクは本数を自分で指定して目元につけてもらえるので、鏡でつけた後の様子をみながら調整していくと良いでしょう。

マツエクをするのであれば、マツエク体験からまずはやってみると良いでしょう。

マツエクは付けすぎるとけばい印象になりますので、そこは注意が必要です。

でも、マツエクをすればマスカラをする必要がなくなるので、目元にとっても優しいのではないでしょうか。

◆関連記事:女子アナメイクに学ぼう!

宇垣美里アナのメイク方法!カラコンはしてる?すっぴんは微妙? | Lovely[ラブリー]のイメージ
宇垣美里アナのメイク方法!カラコンはしてる?すっぴんは微妙? | Lovely[ラブリー]
みなさんはTBS女子アナウンサーの「宇垣美里さん」をご存知ですか?
そのあまりにも可愛いメイクやルックスから、男性からも女性からも人気の高い女性アナウンサーです。
今回はそんな宇垣美里さんのメイク方法についてご紹介していきたいと思います。

橋本環奈さんのメイクポイント④チークはピンク

続いては橋本環奈さんのメイクの中でのチーク部分のお話です。

色はピンクだと可愛らしい印象になります。

ブルーの下地とピンクは相性がいいので、ピンクを塗ってみると良いかもしれませんね。

入れ方は楕円形に、丸く入れていきます。

あまり濃いすぎると印象が「メイク濃い!」になりますので、ぼかしながらいれていくことを忘れないでくださいね。

橋本環奈さんのメイクポイント⑤リップもピンク

続いてはリップです。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次