橋本環奈のメイク方法!愛用コスメ・メイク道具も紹介します!

目次

リップもピンク色にすると、可愛らしい色を演出しています。

赤だと強めの印象ですよね。

艶感のあるリップを使うと橋本環奈さんの印象に近くなります。

グロスもおすすめです。

橋本環奈さんのメイクポイント⑥色素の薄いまつげ

さて、続いてはまつげのお話です。

ここでは、マツエクをつけないマスカラでのメイク方法をお伝えします。

マツエクをしていないようでしたら、カラコンをつけると濃すぎなくて良いかもしれませんね。

しっかりとまずはまつげを上げていきましょう。

上に上にと念じるのはいいですが、目は視線を上にはあげずに下を向くと良いです。

その状態でカールをしていきます。

まつげを塗る時は、ダマにならないような注意が必要です。

マスカラ液をつけすぎてないマスカラ棒で、長く細く綺麗にまつげが仕上がるように工夫していきます。

橋本環奈さんのメイクポイント⑦仕上げ

では最後に仕上げです。

おすすめのフェイスパウダー

おすすめのフェイスパウダーは少しラメの入ったものです。

大抵のフェイスパウダーはラメが入っているので、試供して仕上がりに透明感が1番あるものを購入すると良いですよね。

フェイスパウダーをすっと鼻筋を通すために鼻の根元(眉間)から鼻先へすっと光をいれます。

もちろんラメが入っていて、色は白です。

目の下にもすっと入れてあげると、血色良くみえるので良いでしょう。

橋本環奈さんのメイクで特に気をつけたい所

続いては、橋本環奈さんのメイク時で特に気をつけたいところのお話です。

先ほど文章で触りましたが、まとめてみると以下のようになります。

・アイシャドウはナチュラル色のブラウンを使い、アイラインでまつげの隙間を埋めて細い線を描くようにする。
・眉毛は並行に。地眉毛を生かした濃すぎない眉毛が良い。
・チークもリップもピンク色。
・マスカラ液はつけすぎず、ダマにならないように細く長くつけていく。
 マツエクを使う場合はバサバサはNG。
・カラコンを使うならナチュラルなものを。
・鼻を中心としたハイライトの仕上で、低くてもすっと鼻筋の通った鼻に。

これらを押えて、橋本環奈さんメイク専用の自分の愛用コスメセットを作り出してしまうのも良いかもしれません。

橋本環奈さんのメイクにおすすめのその他化粧品

続いては、先ほど紹介したメイクや使う化粧品の種類以外に、こんな化粧品もあったら良いですよ!というお話。

まつげ美容液

まつげ美容液をつかうと、まつげがぼろぼろにならずにいつまでもあのまっすぐで細く長いまつげが手に入るのではないでしょうか。

色素の薄い橋本環奈さんのまつげは細くて長いので、縮れたり抜けたりしないようにしましょう。

是非まつげ美容液を愛用コスメ品のひとつとしてくださいね。

◆関連記事:真似したい!スキンケア

小原正子の肌がきれい!スキンケア・メイクの秘訣はあるの? | Lovely[ラブリー]のイメージ
小原正子の肌がきれい!スキンケア・メイクの秘訣はあるの? | Lovely[ラブリー]
芸能界一の美しい肌を持つと言われているクワバタオハラの小原正子さん。すっぴん肌が神レベルと言われていて、40歳を過ぎて二人のお子さまがいても変わらずにきれいな肌を保ち続ける小原正子さんのスキンケア方法やメイクの秘訣を紹介します。

橋本環奈さん本人のメイク時の愛用コスメはある?

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次