告白を成功させる方法!セリフやタイミング・場所のおすすめは?

目次

返事を保留にする原因は?

「うまくキープできるか考えたいから」
「断りたいけどすぐに断るのは申し訳ない」
「今つきあっている人と別れるかどうか考える時間がいる」

など本当に多種多様な意見がありました。中でもうまくキープできるかというのはゲスの極みですね。

ある程度の返事待ちはしょうがないですがあまりにも期間がながいようだと裏で何かやっているのかも・・・・と疑ってしまう女性がいるのも分かります。

向こうから切りだしてきたら◎

返事待ちの中、相手から切り出してきた場合それはあなたのことを考えていて、しっかりと告白に対しての返事をしようと悩んでいたことが分かります。

一方で相手から長いあいだ音沙汰がない場合は裏で別の女性関係があることも考えられます。

それにそんなに長期間告白してきた相手を返事待ちさせる男性はちょっと信用できないですよね。
ですが惚れてしまった後では冷静に考えて立ち止まることができないのも恋愛です。

告白が成功した後は?

成功後に燃え尽き症候群にならないように

いざ告白してOKをもらえたあとは舞い上がってしまうものですよね。
プレッシャーや不安からの解放もあり成功後はどうしても浮かれてしまうものです。

でもそういうときだからこそ抑えておきたい点もいくつかあります。
せっかくOKをもらったのに成功後に舞い上がって幻滅されてはもったいないです!

成功後にも相手との距離感を確かめる

成功後に相手への対応を露骨に変える人は少ないと思います。いざ告白するのですからむしろ喜んで過剰なくらいにかまってしまう人の方が多いのではないでしょうか。

でも気をつけておきたいのが付き合った後の距離感。友達の関係ではなんとなくでよかったこともつきあったあとではぐっと変わってくることもありますよね。

次の休日に何するのか、1日が終わったあと何しているのか、などは告白の成功後、カップルになったからこそ気になることです。

でも相手にとっては頻繁にLINEをやりとりしたり休日に常に一緒にいるのが苦痛に感じてしまうこともあります。

社会人であれば特に仕事の後、休日などには一人でゆっくりしたいと考える男性もいます。
告白までにいっぱい準備してきたのだから成功後にこういったところでトラブルをまねいてしまっては損です。

相手が普段はどれくらい連絡とりたいか、スタンプのやりとりや電話はどれくらいするのか、などをさりげなくチェックしておくことは告白成功後の大事な秘訣です。

成功後であっても露骨な恋人気取りはNG

もう1つ気をつけておきたいことが成功後の恋人気取りです。

相手と関係のない場所、自分の家族や友人などにはある程度OKかもしれませんが共通の友人がいる場合に恋人気取りをする人はやはりきついものがあります。

そういった痛い恋人気取りが相手の男性の人間関係を悪くしてしまうこともありますよね。
「告白するまではいい子だったのに、成功後の関係性についていけない」
と相手に思わせないように!

【おわりに】告白を成功させるために

告白は1つの通過点

いかがでしたでしょうか。告白の方法やセリフ、返事待ちのトピックなど長いまとめになってしまいましたがどれも告白する際には気になることですよね!

実際告白は相手との長い関係を考えるとあくまでも途中にあるもので、成功した場合は更にその先のことも考えなくてはいけませんよね。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次