ここで見分け方のポイント!
格好ばっかりで、ここぞ!と言うときに自分の意見さえはっきり発言できない。
愚痴ばかり言っている。
そんなことをする「いい男」はいないです。
そんな男性には十分注意して下さいね!
いい男の特徴と条件③優しい
「優しい」というのは、世の女性が素敵な男性を選ぶときの、基本中の基本でしょう。
もはや優しくない男性はいないといって過言ではありません。
問題なのは、その「優しい」の中身なのです。
■参考記事:優しい男性についてはコチラもチェック!
話し方・言葉遣いが優しい
モテる男子は必ずと言っていいほど、優しい言葉を選びます。
誰に対しても、「否定的」「威圧的」な言葉は使いませんし、そんな話し方もしません。
そして、男女問わず平等に優しいのです。
女性だけに優しい男性というのは、頑張れば「モテる男子」になるでしょうが、所詮は表面的なものに過ぎず、すぐ見抜かれてしまいます。
誰に対しても、優しい気持ちで、優しい言葉をかけられるのが「いい男」というものなのです。
周りへの気遣い・フォローを欠かさない
仕事はチームで進めていくことが多いですよね。
重要なポジションに就いている「いい男」は、自分のチームをとても大切にしています。
「大丈夫か?」「何かあるなら手伝うから」など、たとえ自分の仕事がどんなに忙しくても、そういった声かけやフォローは欠かすことがありません。
またチームだけでなく、自分に関係する全ての人への気遣いも感じられるのです。
だから、上司だけでなく同僚や後輩たちにも尊敬され、信頼され、良い関係を築くことができるのですね。
そして、「モテる男子」は結構マメなんですよね。
フォローもしっかりできますが、相手を褒めることも決して忘れないのです。
思いやり
あなたは、相手が何か大切なことで間違っているときに「それ間違ってないか?」ダメなこと、いけないことをしているときには「それダメだよね?」とはっきり相手に言えますか?
実際、これはなかなか言えることではありませんよね。
本当に相手のことを思っているからこそ言えることなんですよね。
そういった思いやりが深い男性が「いい男」なのです。
相手が本当に辛いとき、大変なときに一緒に問題を解決しようとしてくれる。
そんな男性って本当に素敵ですよね。
ここで見分け方のポイント!
時として「否定的」「威圧的」な言葉を使ったり態度に出す。
忙しくないときは良いが、自分が忙しくなると、周りへの気遣いができない。それどころか逆に気を遣わせる。
仕事仲間や自分の大切な人が辛いときに、心から寄り添って支えることができない。ただ表面的に「頑張れ」だの「そんな時もある」だの、言葉を並べるだけ。
このようなタイプの「いい男」「モテる男子」はいないです。
そんな男性に惚れたりはしないですよね!
いい男の特徴と条件④紳士的
Related article /
関連記事