ダサい髪型13選!【女性編】男ウケ最悪のヘアスタイルは?

目次

ストレートヘアの人でもヘアアイロンで髪を巻くことでボリュームが出て華やかな印象になるのが巻き髪です。一昔前には名古屋巻きなんていう巻き髪が流行ったこともありました。ちなみに名古屋巻きとはレイヤーを入れた髪を大きく緩めにカールをつけて巻く方法です。

一見華やかに見えて女性らしさが特徴的なこのような巻き髪ですが、男性にはダサいと思われていることがあります。ただ、巻き髪がダメということではなくて、やりすぎた巻き髪はどこかおばさんぽく、キャバ嬢のように見えてしまうようで彼女や好きな女の子がしていると「ちょっとセンス悪いな・・」と幻滅してしまうのやりすぎ巻き髪は控えた方が無難です。

ダサい髪型⑦三つ編み

昔の女子学生のヘアスタイルの特徴は三つ編みではないでしょうか。この三つ編みも男性からはダサい髪型として思われているようです。女子の中ではダサ可愛い!と言われて三つ編みをする方もいるようです。確かに個性的でおしゃれな三つ編みをしている方もいますが、男性にはイマイチな印象を与えてしまうようです。

学校にいるクラス委員長や、真面目で暗い女子がするヘアスタイルというイメージもあるようで、「全く可愛いと思わない」という意見も少なくありません。やはり子供っぽく、どこか古臭い感じがするので三つ編みもあまりおすすめできるヘアスタイルではありません。

ダサい髪型⑧無造作ヘア

最近では、わざとぼさっとした「無造作ヘア」というヘアスタイルがあります。この無造作ヘアはボブやショートボブで毛先を無造作に跳ねさせたり、ワックスを髪全体につけてくしゃっとしているのが特徴です。整えていないことがおしゃれに見えるということで若い人にも人気があります。

無造作ヘアのスタイルを楽しむ女性も多いのですが、このヘアスタイルは男性にとってはダサい、ただのボサボサヘアと思ってしまうようです。「寝起きのままっぽい」「汚らしい」という意見もあり、女性の無造作ヘアはあまり好印象ではないことが言えます。

ダサい髪型⑨お団子

ロングヘアの人なら暑い夏などにお団子ヘアにする方も多いですよね。顔周りがすっきりして見えるのでお団子ヘアは人気の髪型です。しかし、男性はお団子ヘアが苦手、ダサいという方が多いです。

確かにお団子ヘアはおばさんやおばあちゃんが髪をまとめてお団子にして家事や育児をしているようなイメージがあります。無造作にざっくりと髪をまとめているお団子ヘアは抜け感があっておしゃれだという女性の意見もありますが、男性にとってみれば手抜きのヘアスタイルで生活感があるおばさんヘアだと思われるようです。

ダサい髪型⑩茶髪のスパイラルパーマ

スパイラルパーマもダサい髪型として男性からは敬遠されがちです。スパイラルパーマはおばさんぽい、時代遅れという印象が強く「ちょっと嫌だな」と思われてしまいます。スパイラルパーマは個性的で似合う人がやれば似合うかもしれませんが、あまり現代では一般向けとは言えないヘアスタイルです。

さらにダサいと思われるのが茶髪のスパイラルパーマです。こうなると完全におばちゃん化してしまうため、ダサい人というレッテルを貼られてしまいます。おばちゃんになると髪のボリュームをアップさせるためにスパイラルパーマをかけて若く見せようと茶髪にしてしまうのです。茶髪のスパイラルパーマには要注意です。

ダサい髪型⑪引っ詰めポニーテール

男性は女性のポニーテールが大好きという意見も多いですが、ポニーテールなら何でもいいというわけではないのです。男性がダサいと思うポニーテールが髪を引っ詰めてギュッと縛ったポニーテールです。「今からジムにでも行くの?」というポニーテールは嫌いのようです。

また、オールバックでギュッと縛ったポニーテールもダサいと思うようです。ポニーテールだけれど色気が感じられない、女性特有の優しさが感じられないなどの意見が多く、あまりきつく縛ったポニーテールはやめた方がよさそうです。

ダサい髪型⑫ポンパドール

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次