カネボウ ケイトカラーエナメルグロス【PK-1】
黒木メイサのメイクは彫り深が大きなポイント!
黒木メイサのメイク方法について紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?黒木メイサのメイクのポイントは、彫り深メイクにあります。そのため、薄い顔の人はできないと思うかもしれませんが、大丈夫です。今回紹介した9つのポイントをもう一度おさらいしましょう!
1.ベースはオークル系でナチュラルに
2.眉は角度をつけながらも目との距離は近め
3.アイシャドウはダークなカラーを
4.アイラインは横幅を出すように書く
5.まつげはしっかり上げること
6.ノーズシャドウを使うこと
7.チークはシャープに入れること
8.リップはベージュ系で仕上げる
9.カラコンをつける
これら9つのことを守ってメイクをすれば、黒木メイサのような彫り深い顔になることができるでしょう。とくに、アイシャドウとアイラインとまつげはポイントになるので、丁寧に仕上げていきましょう!
そして、大切なのが黒木メイサはクール系ということです。そのため、色味をたくさん使うメイクはNGですし、髪色が明るくなるのもNGです。黒髪もしくは暗髪にすることで、よりいっそう黒木メイサに近づき、あのミステリアスな雰囲気を出すことができるでしょう。
黒木メイサはKATEのCMをしているので、どうしても黒木メイサ風のメイクをするときは、KATEがおすすめになりますが、KATEはプチプラでとっても素晴らしいコスメなので持っていて損はありません。逆に持っているととっても便利なので、これを機にそろえてもいいと思います!
特に、KATEのときの黒木メイサが好きな人は、KATEのメイク道具を使うことで、かっこいい黒木メイサに近づくことができると思います!かっこよさの中にかわいさもチラつかせる黒木メイサは、これからもっと魅力的になっていきそうですね!
もっと芸能人のメイクについて知りたいあなたへ!
Related article /
関連記事