オールバック×パーマのおすすめスタイル!ツーブロックと相性抜群!

目次

パーマをかけることで髪にダメージを与えることは確実です。女性であれば髪にトリートメントやコンディショナーを付けてヘアケアを行いますが男性は面倒だと避けている方も多いと思います。そんなことでは髪のダメージが取り返しのつかない状態に進行してしまいますよ。

そこでおすすめのヘアケアが「ヘアオイル」です。ヘアオイルは数滴手にとって髪に馴染ませるだけなので時間もかからず手間もありません。男性に面倒だなんて言わせませんよ。

髪をコーディングすることでダメージの原因から髪を守る役割も果たしてくれます。カラーやパーマで傷んだ髪におすすめですよ。男性の髪の傷みを解消するためにメンズワックスなどに補修成分が入っている商品がありますが、ヘアオイルを活用したほうが効果的ですよ。最近はヘアオイルにスタイリング剤効果を持たせたメンズ向け商品も多いので活用してみて下さいね。おすすめのトリートメントヘアオイルを紹介します。

出典: https://unsplash.com/photos/2qvxIr_DXGo

トリートメントヘアオイルのおすすめ①ボタニスト

おすすめのトリートメントヘアオイル①は「ボタニカルヘアオイルモイスト(ボタニスト)」です。価格は1580円です。

芸能人の方も愛用しているボタニストのオイルトリートメントです。自然志向の優しさにこだわって20種類の天然植物保湿オイルが配合されています。髪の芯までうるおいを与えて閉じ込めるのでツヤのある美しい髪質へ改善しますよ。

熱の力で補修するヒートアクティブ成分が配合されている新感覚のヘアオイルです。ショート~ミディアムにはサラサラタイプがおすすめ、ミディアム~ロングヘアにはしっとりタイプがおすすめです。

トリートメントヘアオイルのおすすめ②大島椿

おすすめトリートメントヘアオイル②は「大島椿(大島椿)」です。価格は1245円です。

黄色いパッケージに赤い椿の花が印象的で、デバートや特設会場などでよく見かける椿油100%のオイルです。大島椿は1927年に創業以来変わらぬ品質で椿油製品を作り続ける老舗です。原料や品質に大満足できますよ。

椿油の臭いやベタつきを独自の精製技術で取り除いています。使い心地の良いオイルで酸化しにくく重宝しますよ。髪の毛だけでなく頭皮や肌のケアにも使えるので安心です。椿油の主成分となるオレイン酸トリグリセリドは頭皮や皮脂に含まれる成分なので敏感肌の方にも刺激が少なくおすすめです。髪を補修してダメージから守るだけでなく髪自体を健康的にして髪の強度をUPしてくれますよ。

【ツーブロックベ×オールバック×パーマにハズレなし!】

出典: https://unsplash.com/photos/tca2Hfz1cvY

簡単なスタイリングでオシャレなヘアスタイルに仕上がるツーブロックベースのオールバック×パーマはどれもハズレなしの実力です。

ビジネスシーンでもメンズファッションを楽しみたい社会人の方にもおすすめの髪型が豊富です。普段の生活でスタイリングを変えるだけでラフに変化させることもできるので便利です。この機会にぜひオールバック×パーマのヘアスタイルを試してみて下さい。

もっとメンズヘアについて知りたいあなたはこちらもチェック

ツーブロック×七三分けスタイル35選!デキるメンズの髪型はこれ! | Lovely[ラブリー]のイメージ
ツーブロック×七三分けスタイル35選!デキるメンズの髪型はこれ! | Lovely[ラブリー]
ツーブロック×七三分けのヘアスタイルは今とても人気が高まっているんです。かっちりしすぎず、でも清潔感があってオフィスにもぴったりなツーブロック×七三分けのメンズヘアスタイルは万人受けしますよね。今回はデキるメンズのツーブロック×七三分けスタイルをご紹介♪

メンズ化粧品おすすめランキングTOP15!オールインワンジェルが人気! | Lovely[ラブリー]のイメージ
メンズ化粧品おすすめランキングTOP15!オールインワンジェルが人気! | Lovely[ラブリー]
各社競ってメンズ向けの基礎化粧品販売に力を入れている昨今ですが、その一方でどれが自分にあったメンズ化粧品シリーズなのか、化粧水やクリームといった商品のうちどれが必要かわかりにくいという声も。そこで今回は今人気のメンズ化粧水をランキング方式でご紹介します!

haruomi
ライター

haruomi

パン生地を寝かせながら文字を綴ります。『明日が楽しみ♪』と思えるような毎日を叶える情報を紹介します。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次