パーティーメイクの方法は?結婚式にもぴったりなセルフメイク!

目次

セルフパーティーメイクの方法

パーティーに行くときは、いつもの自分とは違う、華やかな髪型やメイクをしますよね。

服装も、ドレスなど、華やかなものを着ます。

でも、パーティーに行くことが多くなると、美容院に行く費用も、時間もなかなか取れず、ドレスもいつもワンパターン・・・
そんな悩みはありませんか?

セルフでもできる、パーティー用の、メイクや髪型について、まとめて見ましたので、一緒に見ていきましょう。

セルフパーティーメイクの方法(1)メイク

パーティーに行くときのメイクは、やはり華やかでないと、せっかくのパーティーなのに、気分が上がりませんよね。

パーティーといっても、いろいろありますが、今回は、華やかなお祝いなどのパーティーに行くことを前提とした、パーティーメイクなどについて見ていきたいと思います。

では、見ていきましょう。

(1)セルフメイクのいいところ

セルフメイクのいいところは、サロンに行ってメイクやヘアセットをしてもらうより、断然お金がかからないことです。

また、時間配分も、自分で決まることができますし、サロンに行くと、予約時間と、パーティーの時間が空きすぎて、メイクが崩れてしまう。
などの心配もいりません。

パーティーが急に決まっても、セルフメイクができれば、パーティーにも、気軽に参加することができますね。

(2)デコルテなどにもラメを

メイクももちろん華やかにすることが大事ですが、ドレスなどのデコルテ部分が露出するときは、デコルテにも、ラメパウダーなどをつけて、華やかさをプラスするといいでしょう。

髪型や、メイクだけが華やかでも、デコルテが寂しいと、ドレスも際立ちません。

その上から、ネックレスなど、アクセサリーをすることで、華やかさはさらに増してきます。

セルフパーティーメイクの方法(2)アイメイク

パーティーメイクで華やかさを出したいところといえば、アイメイクではないでしょうか?

もちろん、チークやリップなども華やかにメイクしたいですが、いつものメイクと印象を変えるのに、一番目立つところが、アイメイクなのではないでしょうか?

アイシャドウの色を、いつもより明るくしてもたり、派手色のアイシャドウに挑戦するのも楽しいですよね。

一重や、奥二重の人でも、パーティーの時は、二重にしてみたり、いつもと違う自分を演出できるのが、パーティーメイクです。

パーティーでおすすめのアイメイクについてみていきたいと思います。

(1)ラメやパールで華やかに

アイシャドウパレットについている、ラメやパールだけではなく、ラメやパール単体で売っているコスメの出番とも言えるのが、パーティーでの、アイメイクです。

いつもより、華やかに見せるアイメイクには、ラメやパールは必須アイテムです。

いつもアイメイクに利用している人でも、普段より少し豪華に、ラメやパールを使ってアイメイクをしてみると、華やかな印象になります。

(2)パーティーの時だけつけま

つけまは、目元を大きく、華やかにみせてくれるアイテムでもあります。一重や、奥二重の人も、つけまをすることで、華やかな目元にすることができます。

普段のメイクだは、つけまをしない人でも、パーティーメイクには、つけまがおすすめです。

使い捨ててしまうことを考えれば、マツエクよりもお手頃ですし、パーティーメイクには、カラフルなつけまもおすすめです。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次