パーソナルカラーが冬タイプの人ってどんな人?
パーソナルカラー冬タイプとは、どんな特徴を持つ人のことを言うのでしょうか。パーソナルカラー冬タイプと診断された人は、自分が持つ特徴が何なのか、とても気になることでしょう。
パーソナルカラーが冬ということがわかったら、何が似合うのかまで把握することで、今よりも自分をより素敵に見せることができます。今回は、パーソナルカラー冬の人に注目して特徴などを見ていきましょう!
パーソナルカラーとは?
まず、パーソナルカラーですが、パーソナルカラーとは、自分が持つ特徴で、似合う色や似合うメイク、髪色、ファッションなどを把握するために使うものです。パーソナルカラーには、春夏秋冬と4タイプのものがあります。
自分がどのタイプに当てはまるかで、自分を知ることができるため、客観的に見て自分を美しくしていくことができるのが、パーソナルカラーです。パーソナルカラーを知ることは、自分の魅力を知ることでもあるのです!
パーソナルカラー冬の特徴①肌がブルーベース
パーソナルカラー冬の特徴は、肌がブルーベースということです。肌には、イエローベースとブルーベースがありますが、冬タイプの人はブルーベースです。ブルーベースとは、ピンクがかっていて、色白の肌のことを言います。
また、血管を見たときに、緑ではなく青っぽい人は、ブルーベースです。日本人にはあまり見られない肌の色とも言われています。
パーソナルカラー冬の特徴②血色があまりない
パーソナルカラー冬の特徴には、血色があまりないというものがあります。同じくブルベの特徴を持つパーソナルカラーには、夏タイプがありますが、夏タイプの人は、血色があります。耳の先や、手の先がピンクになっています。
対して、冬タイプの人は、ブルベで色白ではありますが、血色があまりないので、肌に赤みがあまり見られないのが特徴です。
パーソナルカラー冬の特徴③瞳が黒い
パーソナルカラー冬の特徴には、瞳が黒いというものがあります。冬タイプの人の瞳は、黒くて吸い込まれそうな雰囲気があり、強い瞳の印象があります。瞳孔もあまり目立たないぐらい黒いのが特徴です。
また、黒目と白目の境目がはっきりしているため、目のインパクトがより強く感じられるでしょう!
パーソナルカラー冬の特徴④髪色がダーク系
パーソナルカラー冬の特徴には、髪色がダークというものがあります。冬タイプの人は、自分の持つ髪色が黒に近い人が多いのです。かなり暗めのカラーをしていて、ダークで漆黒な雰囲気を持っています。
パーソナルカラー冬の特徴⑤髪の毛が太くて硬い
パーソナルカラー冬の特徴には、髪の毛が太くて硬いというものもあります。髪の毛にハリがあり、しっかりとした髪質をしているのが、冬タイプの人の特徴です。黒髪の中でも、強い黒髪という印象を抱きやすいでしょう!
Related article /
関連記事