オリーブアッシュはブリーチなしでもかわいい!流行りのヘアスタイルを紹介!

目次

最近では、切りっぱなしボブというのも人気です。ざっくりと切っただけのような、毛先をそろえるタイプのボブです。ぴったり揃えるのもかわいいですが、毛先を少し遊ばせることでナチュラルなボブに仕上がります。

ボブ×カール

ボブのヘアスタイルには、毛先に少しカールをくわえてみても魅力的です。6トーンくらいの暗めのカラーのときには、前髪を長めにすることで大人っぽさがプラスされます。前髪をかきあげたり、流したりとヘアアレンジを楽しめるのもポイントになります。

オリーブアッシュのヘアスタイルは、どちらかというと大人っぽいイメージのヘアスタイルになるため、暗めのオリーブアッシュではなく、少し明るめのオリーブアッシュにすることで、カジュアルなイメージに仕上がります。

光に当たるだけでもイメージを変えることができ、色々な変化を見せるヘアスタイルを楽しむことができそうです。

丸みのあるボブ

6トーンなど暗めのヘアカラーにオリーブアッシュを入れると、大人っぽいカッコいい女性のヘアスタイルにすることができます。そのヘアカラーをあえて可愛い、ガーリーなヘアスタイルに仕上げるのもおすすめです。

フェイスラインにそってカットし、流れるような前髪を作ると小顔効果も期待できます。赤みが抑えられたヘアカラーなので、髪の毛とお肌の色の相性もよくなっています。

室内にいるときには暗めのヘアカラーで落ち着いた雰囲気に、外に出たときには少しボーイッシュさがプラスされる素敵なヘアスタイルになります。

ボブ×パーマ

明るめのオリーブアッシュにパーマをかけたヘアスタイルになります。トップを明るめにして、徐々にグレーみが強くなっていくグラデーションカラーが特徴です。

トップが明るめのオリーブアッシュにするときには、ブリーチをいれたほうが綺麗なカラーになりそうです。

明るめのオリーブアッシュよりは、暗めのオリーブアッシュのほうがよいという場合には、ハイライトを入れ、パーマで動きを出すことで軽やかな印象にすることもできます。

6トーンくらいの暗めのオリーブアッシュでもハイライトを入れればカジュアルなイメージにすることができます。前髪のあるヘアスタイルも、あまり重くなりすぎないのがいいですね。

ハイライトをいれるときには、グラデーションカラーを意識して、明るめのハイトーンを使うというのもポイントです。マットな感じになりやすいオリーブアッシュのヘアカラーに、女性らしさをプラスすることができます。

柔らかい大きめのパーマをかけることで、風になびくようなふわっとした可愛い印象のヘアスタイルになります。

ボブ×外ハネカール

ブリーチなしで6トーン程度のオリーブアッシュをいれたときに少しカジュアルな雰囲気を出したい場合には、外ハネカールにしてみるという方法もおすすめです。暗めのヘアカラーですが、外ハネにするだけで、可愛い元気なイメージのヘアスタイルに変えることができます。

さらに、唇のあたりの髪の毛を外ハネにすることで小顔効果も期待できます。毛先に軽いレイヤーを入れると軽い印象に仕上がります。

ふわっとミディアムヘア

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7 8
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次